Mozillaは、パスワードマネージャー「Firefox Lockwise」のサービスを終了します。

パソコンやモバイル端末のFirefoxブラウザに保存したパスワードは、その後も使い続けることができ、手持ちのすべてのデバイスで同期されます。

Firefoxにアプリ『Lockwise』を統合

Mozillaは、FirefoxにLockwiseの機能を組み入れ、事実上iOSおよびAndroid用アプリから手を引こうとしているのです。

Firefoxを使っている人は、それでもいいでしょう。

けれども、Lockwiseを使って異なるデバイス間でパスワードを保存し同期させていた人は(Firefoxのブラウザ以外も利用していた人は)、代わりのアプリを探さなければなりません。

Lockwiseのアプリは直ちになくなるわけではなく、Appleの「App Store」と「Google Playストア」で引き続き提供されますが、2021年12月13日以降はインストールや再インストールができなくなります。

同時にアップデートも終了となり、今後は修正プログラムやセキュリティアップデートは提供されなくなります。

パスワードのことを考えるなら、サポートが終了する前に個人情報を取り出して、別のアプリに切り替えるのが得策です。

その候補をご紹介します。

1.Firefoxブラウザ

FirefoxBrowser
Image: Firefox

Firefox Lockwiseの代わりとしてまずおすすめしたいのが、Firefoxのブラウザです。

あなたがFirefox Lockwiseを使っていたということは、Firefoxを信用して、個人情報を保存・同期していたということですから。

今後は、Firefoxブラウザだけで個人情報の保存・同期ができるようになります。

iOSユーザーの場合、FirefoxがLockwiseのアプリに保存されているあなたのパスワードを自動で同期してくれます。

Firefoxのブラウザは、まもなくiOSのデフォルトのパスワードマネージャーとして使えるようになります。

つまり、Lockwiseの代わりにFirefoxのブラウザで、使い慣れた機能を利用し続けることができるのです。

iOSを使っていない場合は、LockwiseからFirefoxにパスワードを簡単にエクスポートしたりインポートしたりできます。

Firefoxは、一般的な多くのブラウザやサービスと同様に、CSVインポートをサポートしています。

2.Bitwarden

Bitwarden
Image: Bitwarden

Bitwarden』は、現在、無料のパスワードマネージャーとしてはイチオシです。『1Password』や『LastPass』などの競合アプリはみな、何らかの大きなデメリットがあるようですが、Bitwardenはこれまでのところ、すべての面で満足のいくアプリです。

Bitwardenはオープンソースのパスワードマネージャーで、最高水準のセキュリティを備えています(専門家にチェックしてもらってもかまいません)。

Linuxを含むすべてのプラットフォームで動き、そのデータ同期機能はとても優れています。Bitwardenは、正真正銘無料で無制限のプランを提供する、数少ないパスワードマネージャーの1つです。

二要素認証を使いたい、あるいはファイルを安全に保管するためにストレージが必要という人には、年額10ドルのプレミアムプランもあります。

3.LastPass

LastPass
Image: LastPass

かつて『LastPass』は、無料版でも有料版でもナンバーワンのパスワードマネージャーでした。

けれども状況が変わったため、今は有料プランを探している方にのみ、おすすめしています(その有料プランさえ、Bitwardenのほうが安価です)。

LastPassは、ウェブベースのパスワードマネージャーで、データをクラウドに保管。ただしオープンソースではないので、サービスの提供元を信頼しなければなりません。

とはいえ、おおむねLastPassは、Bitwardenと比べて使い方が簡単ですし、ブラウザでの自動入力機能は相変わらず優れています。

唯一の問題は価格です。

LastPassは、1つのデバイスタイプで使う場合のみ無料です。それ以上の機能を求める場合は、月額3ドルの有料プランがあります。

4.iCloud Keychain

iCloudKeychain
Image: Khamosh Pathak

もしあなたが、Apple製品に囲まれた「Appleエコシステム」の中にいて、Lockwiseに代わる無料のアプリを探しているなら、ほかを探さずビルトインのアプリを使うのがいいでしょう。

「iCloudキーチェーン」や「iCloudパスワード」は、最近のアップデートで大幅に見直され、かなり使いやすくなっています。

Macを使えば、Lockwiseのパスワードを「iCloudパスワード」に簡単にインポートできます。Windowsでも使いやすくなりましたし二要素認証も最初からついています。

iCloudを使ってすべて自動で同期される上、Appleの暗号化により保護もされています。これ以上何が必要でしょうか?

5.1Password

1Password
Image: 1Password

iCloudキーチェーンでは物足りませんか?

もしかすると、ブラウザ拡張機能やパスワード共有、チームでの共有機能など使いたいのかもしれませんね。

iCloudキーチェーンは基本機能を備えていますが、より専門的なアプリとは大きな差があります。その専門的なアプリというのが『1Password』です。

1Passwordは、何年も前からAppleデバイスで人気の高いアプリです。最近Electronに移行したことにより一部のユーザーが躊躇したものの、1Passwordは依然として人気があります。

Appleデバイスでストレスなく使えて、もとからある機能をすべて利用できるサードパーティのパスワードマネージャーが欲しいなら、1Passwordがおすすめです(iPhoneやiPadにブラウザ拡張機能も提供しています)。

プランは月額3ドルから。これまで出会った中で、最高のパスワード共有機能を提供してくれます。

6.KeePass(およびコンパニオンアプリ)

KeePass
Image: KeePass

Firefoxを気に入って使っている人は、オープンソースのソフトウェアが好きなタイプなのかもしれません。

そんな人には『KeePass』がおすすめです。KeePassは、クラウドサービスではなくオフラインのデータベースを使った、Windows用のオープンソースのパスワードマネージャーです。

KeePass自体はWindowsでしか動きませんが、iOS、Android、Mac用に作られた非公式のプログラムがたくさんあるので、同じデータベースを利用してパスワードを同期させて使うことができます。

7.Dashlane

Dashlane
Image: Dashlane

DashLane』は、LastPassと同じくクラウドベースのパスワードマネージャーです。

そしてLastPassのように、無料アカウントのデバイスが制限されています。パスワードは50個までしか保存できません。

DashLaneの有料プランは、3.99ドルからで、有料だとすべての制限がなくなります。ダークウェブの監視ができ、VPNにも対応しています。



Source: Bitwarden, KeePass, DashLane