Windowsパソコンで、キーボードに「Print Screen」キーがない場合、スクリーンショットを撮るには別の方法を考えなければなりません。
それに、「Print Screen」を押して画像を「ペイント」に貼りつけて保存する従来のやり方は、非常に時間がかかるものです。
スクリーンショットを撮るときに、「Print Screen」キーを使いたくない理由はたくさんあります。
そこで、「Print Screen」を使わずにWindowsでスクリーンショットを撮る方法を、簡単にご紹介しましょう。
1. 「切り取り&スケッチ」または「Snipping Tool」を使う

最近のバージョンのWindowsには、あらかじめ「Snipping Tool」というスクリーンショットのユーティリティが組み込まれています。
それを使えば、全画面、個々のウィンドウ、四角形の領域、フリーフォームの領域などを指定して、素早くスクリーンショットを撮ることができます。
この機能を使うには、スタートメニューを開き、「Snipping Tool」を選択するだけです。「ペイント」に貼りつけるよりずっと使いやすく、タスクバーにピン留めすれば、簡単にアクセスできます。
Windows 10なら、さらに新しいツール「切り取り&スケッチ」が使えます。おおむね「Snipping Tool」と同じですが、機能がいくつか追加されています。中でも注目すべきなのは、どの状態からでも、Windowsロゴ + Shift + Sを押せばこのユーティリティが立ち上がることです。

2. サードパーティーのアプリをインストールする
Windowsには、あらかじめいくつかスクリーンショットを撮る方法が組み込まれていますが、サードパーティーのアプリを使えばもっと管理しやすくなり、カスタマイズもできます。
やり方は、好きなスクリーンショットのアプリをインストールし、キーボードのショートカットを自分の好みに合わせて変更するだけです。
たいていのアプリでは、さまざまな種類のスクリーンショットに、それぞれ異なるショートカットを設定できます。
たとえば、全画面のスクリーンショットを撮るにはCtrl + Shift + 3、現在開いているウィンドウのスクリーンショットを撮るにはCtrl + Shift + 4という具合です。

スクリーンショットを撮ったら、矢印を追加したり、ぼかしたりなど、ほとんどのアプリについているたくさんの編集機能を使って編集ができます。
もう、「ペイント」を使って編集する必要はないのです。
3. 使わないキーを「Print Screen」に割り当てる

「SharpKeys」のようなツールを使えば、Windowsパソコンのキーの機能を変更することができます。
そうしたツールがあれば、「Power」やメディアキーの「Play」など、まったく使っていないキーを「Print Screen」に充てることができるのです。
この方法は、スクリーンショット専用のキーが欲しい場合は良いのですが、それ以外はあまり良い方法とは言えません。
割り当てるキーは、絶対に使わないことが確実でなければならないからです。
また、絶対に使わないキーだったとしても、この記事で紹介するほかの方法のほうが、便利で融通が効きます。
4. オンスクリーン・キーボードを使う
Windowsに搭載されているアクセシビリティ・ツールの1つが、「オンスクリーン・キーボード」です。キーボードを使うのが困難な人や、テキストを入力しなければならないのにキーボードが機能しないときなどに便利です。それだけではなく、この機能を利用して「Print Screen」キーが使えます。
まず、スタートメニューで「on screen」と入力してユーティリティを立ち上げ、スクリーン・キーボードを表示します。
これで、通常のアプリのウィンドウ内にキーボードが表示されます。右側にある「PrtScn」キーをクリックすると、実際のキーボードで「Print Screen」を押したのと同じようにシステムが反応します。

スクリーンショットを撮るために「Print Screen」は必要ない
こうした方法を使えば、「Print Screen」を使わずに、Windowsでスクリーンショットを簡単に撮ることができます。
そのほうが、「ペイント」に貼りつけるより早いですし、フレキシブルに使えます。ですから、試しにアプリを1つ使って、ワークフローを改善してみてください。
もっと詳しく知りたい方は、スクリーンショットを撮るおすすめの方法を厳選したこちらをご覧ください。
あわせて読みたい
Image: Wachiwit/Shutterstock.com
Source: Github
Original Article: How to Screenshot on a Windows PC Without Print Screen: 4 Methods by MakeUseOf