140文字の壁に悩まされていた方には、福音かも。
約78%増しのテキスト量でTweetできる、その名も「Twitter Post Over 140」。110文字プラスの250文字まで、WEBから投稿できます。250文字と聞いてピンと来ない人も、上のキャプチャを見れば、その量たるや、いかばかりかおわかりいただけることかと。入力時に140文字を越えると、テキスト欄右上の入力可能文字数が青文字に変わります。250文字に近づくと、グリモンなしの時と同様、数字は赤に。
他のGreasemonkey用Scriptと併存させたい場合は、
他のグリモンの機能を有効にしたままこのグリモンを使用する場合は、Twitter Post Over 140 を他のグリモンよりも先にインストールしてください。
とのこと。おそらく他のユーザースクリプトを利用している方がほとんどだと思いますので、「Twitter Post Over 140」をインストールしたら、Firefoxの「ツール」メニュー→「Greasemonkey」→「ユーザースクリプトの管理」の画面に移動して、ドラッグ&ドロップで「Twitter Post Over 140」を最上段へ持っていくのを、忘れないようにしましょう。
TL上には従来通り、あふれた文字は表示されないので、多い日も安心ですね。
Twitter Post Over 140[ゆっくり...して...イってネ!via lisagas]
(常山剛)