焚き火台にガス缶、折りたたみチェアにペグやハンマー。
キャンプやアウトドアに出かける際には荷物が多く、バッグの中身も煩雑になりがちですが今回ご紹介したいのがそんなギア類がまるっとキレイに収まる「野遊び帆布バッグ」。
容量や生地のタフさはもちろん、現地でアイテムをサッと取り出せるよう外付けで8つのポケットが搭載。ゴチャつきがちな小物類もスッキリ整理して持ち運ぶことができます。
帆布バッグブランド発のユニークなこちらのアウトドアバッグ、早速特長をチェックしてみましょう!
8つのポケットでギア類をすっきり収納

「野遊び帆布バッグ」との名の通り、アウトドアに特化した容量と収納に焦点を当てたこちらのプロダクト。
バッグの周りは8つのポケットが囲むように配置され、ボトル類からスマホ、電子書籍リーダーなどがサッと取り出せるようになっています。

外付けポケットはマチ付きなのでボトル類でも安定し、バッグ本体の底に設置された鋲によりバッグが自立。
内部も整理整頓された状態でキープすることができるため、「あれどこ入れたっけ?」と時間を無駄にすることなく到着地での時間を楽しめます。
折りたたみテーブルからキャンプギアまで
サイズはM、Lの2パターン展開。いずれもメインの収納部はアウトドアでよく使うアイテムがちょうど収まるサイズに設計してあるそう。

Mサイズ (横幅約43.5cm)なら 折りたたみチェアやテーブルが、Lサイズ (横幅約52cm)なら カセットコンロや焚火台、斧など大きいギアが収納できる大容量です。

ガバッと開けるため視認性が良く、荷物の出し入れもスムーズ。
Dカンにはカラビナを装着してシェラカップやマグ、小型ライトやランタンなども取り付けられるんです。

軽くて丈夫な「帆布」を採用

この「野遊び帆布バッグ」は帆布バッグブランドがユーザーの声に応えて誕生したプロダクトだそう。
帆布は摩擦に強いため擦れたり傷が付きにくいだけでなく、軽量で通気性が良く、その生地の目の細かさから水がしみ込みにくいなど、実はアウトドアに適した特長が盛りだくさん。
革のように使えば使うほど味の出る素材、かつ手にも馴染みやすく、大自然に溶け込むような色合いや質感も魅力です。
荷物が多い子連れのお出かけにも

もちろん「野遊び帆布バッグ」はキャンプやアウトドア以外の用途でも活躍してくれます。
荷物が増えがちな子連れのお出かけに持ち出すマザーズバッグとして、ピクニックや屋外のスポーツ観戦、ジム、リモートワーク場所への移動や小旅行など日常のあらゆる場面において、ごちゃっとした荷物を整頓した状態で持ち歩きたいニーズにしっかり応えてくれるでしょう。
どれも落ち着きのある色合いでユニセックスデザインなので、パートナーや家族と兼用にするのも良さそうです。
必要なアイテムを出先でサッと取り出せる「野遊び帆布バッグ」はクラウドファンディングサイトmachi-yaにて、執筆時点では一般販売予定価格から15%OFF、Mサイズは9,257円、Lサイズは10,285円(税・送料込)からオーダー可能となっています。
以下のページでは実際の使用シーンやサイズ感などが細かく紹介されています。気になった方はぜひお早めにチェックしてみてください!
>>8個のポケットで囲まれた新発想 アウトドア使用に特化した”野遊び帆布バッグ”
Image: woodybelly
Source: machi-ya