Disney+は、ほとんどすべてのデバイスで利用できますが、パソコンやラップトップでサービスを楽しむ人が多いようです。
それなりに大きなデスクトップモニターがある人や、仕事や遊びでラップトップを持って出かけることが多い人には、これは最適な選択かもしれません。
その場合、Disney+で使えるキーボードショートカットのことを知っていると便利です。
ショートカットの数はそれほど多くありませんが、使いこなせると、メディアの操作やナビゲーションをより迅速に行なうことができます。キーを押すだけで必要な操作ができてしまうので、マウスを操る必要はありません。
前置きはこれぐらいにして、Disney+のキーボードショートカットをすべてご紹介します。
知っておきたいDisney+のキーボードショートカット
以下にご紹介するDisney+のキーボードショートカットは、いつでも有効にすることができますが、最初にページをクリックしてウィンドウをフォーカスする必要があるかもしれません。
ホームページ上で:
- タブ:画面上のメニューリンク、ブランドタイル、コンテンツなどのオプションに順番にカーソルを置く
- Shift + Tab:前のオプションに戻る
- Enter:ハイライトしたオプションを選択する
視聴中:
- スペースバー:再生/一時停止
- F:フルスクリーン
- Esc:フルスクリーンを終了
- Aまたは左矢印:10秒前に戻る
- Dまたは右矢印:10秒前に進む
- 上矢印:ボリュームを上げる
- 下矢印:ボリュームを下げる
- M:音声をミュートにする/ミュートを解除する
- タブ:「戻る」ボタンや「字幕」ボタンなど、画面上のオプションに順番にカーソルを置く
- Shift + Tab:画面上のオプションをさかのぼる
- Enter:ハイライトしたオプションを選択する
キーボードショートカットを使ってリラックスしてDisney+を楽しむ
さあ、楽な姿勢でゆったり座って、Disney+の視聴をお楽しみください。何か操作したいときは、上記のキーをタップするだけでよく、マウスを握る必要はありません。
さらに、もう一歩踏み込んだ使い方もできます。Googleアシスタントがあれば、Disney+のアカウントをリンクして、音声でストリーミングを操作できますよ。
Original Article: 11 Keyboard Shortcuts to Improve Your Disney+ Experience by MakeUseOf