ノートPC、スマホ、タブレットと、モバイル端末の種類が増えるにつれて、手書きの機会は減る一方。

そんなわけで、もうペンケースは使わずに「書き味が軽いゲルインキの多色ペン1本だけを持ち歩けばいいのでは」なんて思いはじめた人なら、uniの『スタイルフィット マイスターは、要チェックのアイテム。

ビシッと決めたスーツ姿で使っていても違和感がないルックスなので、TPOを選ばず使える3色ペンです。

リフィルが豊富で高級感のある作り

画像

まず、差し替え用リフィルは全58種という相当な数がラインナップされています。

内訳は、16色のゲルインクボールペンが、それぞれ0.28mm、0.38mm、0.5mmの3種類のボール径。このほか、3色×3種(0.5mm、0.7mm、1.0mm)の油性ボールペンと、0.5mm芯のシャープペンシルもあります。

回転式を採用しているため、押し下げ爪がないのも要注目ポイント。

シルバー、ピンク、ブラウン、ミントグリーン、レッドの5種類のホルダーは、いずれもメタリックカラー。さりげなく高級感があって、いい感じですよ。

画像

もちろん、リフィルは各自の好みで、自由に組み合わせ可能。

ちなみに筆者は、0.38mmの黒ゲルインクペン、同じく0.38mmの赤ゲルインクペンに、1.0mmの赤油性ペンという組み合わせで使っています。

職業柄、印刷された紙に赤ペン修正することが多いため、小さい字にも大きい字にも対応できるように2種類の赤ペンを使い分けているというわけ。

ハードケースに個包装されたリフィル

画像

リフィルは個包装されていて、プラスチック製の密閉容器に入っているのも、見逃せないところ。

ある程度まとめ買いしておいてもインクが劣化(乾燥)しにくいと思いますし、バッグのポケットなどに予備リフィルを入れておく場合でも、袋が破れたりしないので安心感があります。

実はこの『スタイルフィット マイスター』、個人的にもうかれこれ長く愛用していて、本当におすすめしたい逸品のひとつ。

気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼こちらもおすすめ

ゼブラの新サインペンはウェブ会議こそ大活躍する心強いアイテムでした【今日のライフハックツール】

ゼブラの新サインペンはウェブ会議こそ大活躍する心強いアイテムでした【今日のライフハックツール】

メモが捗る筆記具「神ペン」7選【今日のライフハックツールまとめ】

メモが捗る筆記具「神ペン」7選【今日のライフハックツールまとめ】

もっと【今日のライフハックツール】を見る>>

Source: uni