メガネを掛けていると、ヘッドホンを付けたときに隙間が空いたり、テンプルが挟まれて痛くなってきたりします。
筆者はよくヘッドホンを使うのですが、隙間のせいで低域が抜けてしまったり、痛みで長時間付けられない問題に直面していました。
定期的に外してみたり、側圧を強めたりもしたのですが、テンプルがある以上、根本的にはどうすることもできず…。
痛みに耐えるか使用を諦めるかしかなかったのですが、そんなときに見つけたのが、『GODEYE』のフレームが変形するメガネでした。
メガネ界のガルウイング! 変形する実用的メガネ
この製品は、スイッチを押せばワンタッチでテンプルが開き、ヘッドセットモードへ移行します。
メガネがヘッドホンを避けることで、テンプルが干渉して起こる隙間や違和感、痛みを解消することができるのです。

大型のヘッドホン、例えば“澪ホン”としてお馴染みの『AKG K701』などを使用しても、パッド部をテンプルが避ける構造となっているため、装着感や音質を犠牲にすることがありません。
また、テンプル後端に、付属の滑り止めリングを付けることで、装着の際の安定感が増し、フィッティングが向上します。
レンズを入れ替えて普段遣いのメガネにも


ジャンルとしてはゲーミングに属する製品なのですが、見た目が大げさでなく、価格も通常のメガネフレームと大差ないことから、レンズだけをメガネ店で注文し、普段使いのメガネとして使用することができます。
5色展開で、テンプルを広げたまま収納できる専用ケースも付属。気に入ったものを購入してすぐに使いはじめることができるのもポイントです。
ブルーライトだけでなく有害光線を大幅カット
また、付属のレンズは、透明ながら可視光線透過率85%以上で、紫外線を99%以上、ブルーライトを38%以上、酸化光線を90%以上カットする機能性を備えています。
度を入れず、ブルーライトカット用のメガネとして使用する場合にも、十分な性能を誇っていますよ。
Source: Amazon.co.jp