お気に入りの仕事環境を崩さないのは大事です。

特に、最近は在宅と出社、ハイブリッド勤務も増えてきたことを考えると、なおさらデスク環境を整える必要があるのではないでしょうか。

今回は、連載「今日のライフハックツール」から、デスク周りの整理にピッタリなオーガナイザーをまとめてご紹介します。

周辺機器の持ち歩きにぴったり。しかもコンパクト

こちらのオーガナイザーはサイズ豊富なポケットに加え、一覧性も高いのでごちゃつく心配がありません。

さらに、コンパクトなのでバッグのスペースを取りません。

周辺機器が一覧できてスッキリ。コンパクトでも収納しっかりなオーガナイザー【今日のライフハックツール】

周辺機器が一覧できてスッキリ。コンパクトでも収納しっかりなオーガナイザー【今日のライフハックツール】

▼購入はこちら▼

豊富な種類のポケットが嬉しい収納スタンド

8種類のポケットがあるので、小物からタブレットまで収納できます

しかも、使わないときには畳めるので、場所を取りません。

キングジムの収納スタンドを使ったら、リモートワークがしやすくなった【今日のライフハックツール】

キングジムの収納スタンドを使ったら、リモートワークがしやすくなった【今日のライフハックツール】

▼購入はこちら▼

普段使いの小物をまとめて収納。自立式オーガナイザー

PC、スマホ、文具類をまとめて収納できるうえ、自立式なのでこれ1つあれば、どこでも自分のデスクを再現できます。

在宅と出社を繰り返している人にはおすすめのオーガナイザーです。

自立式バックインバックがあれば、もう忘れ物なし!【今日のライフハックツール】

自立式バックインバックがあれば、もう忘れ物なし!【今日のライフハックツール】

▼購入はこちら▼


必要最低限の物しか使わない…という人におすすめ

ペンやメモ帳など、必要最低限の小物を収納するのにピッタリのアイテムです。

パタンと折りたためるので持ち運びや片付けも楽ちんです。

折り畳めるから持ち運びやすい、デスク周辺のごちゃつき収納グッズ【今日のライフハックツール】

折り畳めるから持ち運びやすい、デスク周辺のごちゃつき収納グッズ【今日のライフハックツール】

▼購入はこちら▼

デスクが片付くと頭もスッキリしたように感じられますよね。

今回ご紹介したアイテムを参考に、ぜひ自分のデスクをお気に入りの空間にしてみましょう!