かつて、パーソナルコンピュータ黎明期より、マウス操作を少しでも快適にするために、多くのPC周辺機器メーカーが工夫を凝らしてきました。
サンワサプライの『マウステーブル』は、そんな数多のアイテムの中でも最終進化形態のひとつと言えるかもしれない一品。
先日ご紹介した、同サンワサプライ製『アームレスト』と一緒に借り受けたものですが、この製品にはちょっとしたラスボス感があるんですよね。
重量約2.5kgは安定感の証し

まず、届いた箱を持った瞬間、約2.5kgという重量に圧倒されそうになります。
重いのは、厚みがある金属製のクランプを使っているから。これはもちろん、グラグラしないようにガッチリ固定するためですね。
公称の耐荷重は約7kgとなっていますが、実際に上半身の体重をグッと預けるようにしても、まったく不安を感じないレベルでした。

ルックスは、長いデッキを搭載した空母を連想させます。そう思うと愛用のマウスが、これから戦いの場に赴く戦闘機のように見えてきますね。
セットして椅子に座ると、ちょっとした閉鎖空間っぽくなるので、戦闘機のコクピット風にも感じますよ。
邪魔にならないように工夫も

しかし、何といってもこの大きさ。
邪魔になるんじゃないかと思われそうですが、正直、この点は否定しきれないデメリット。
このデメリットを解消するために、スライド機構と回転機構が採用されていて、離席時や作業時に邪魔になりにくい工夫がされています。

クランプで締めて固定しているだけなので、机を広く使いたいときは外すことも可能。
ともあれ、朝から夜まで、基本的にPCの前に座ってテレワークをしているという人にとって、積極的に導入を検討する価値があるアイテムだと言えますよ。
肩こりに悩んでいる人にも、ぜひ試してみてほしいところ。
ちなみに、360度回転させられるので、横向きにすればキーボード用のリストレストとしても使えます。
Source: サンワダイレクト