オンライン会議もだいぶ数をこなして慣れてきましたが、ちゃんと聞こえてるのかな? ミュートにしたっけ…、消防車通り過ぎたけど音入ってないかな? など。いろいろと集中の妨げになる「ノイズ」ってありますよね。

plantronics_5200_hs_06w2000

そこで紹介したいのがPlantronics Voyager 5200というモノラルヘッドセット。ヘッドセットの大御所といえるPlantronicsのフラグシップモデルになります。

口元に向かって伸びるマイクブームはしゃべっていて安心感がありますし、ブームの根本にミュートボタンがあるので、とっさのミュートON/OFFも直感的に操作可能。

また、マイクを4つ使用したノイズキャンセル能力は目を見張るものがあります。

Voyager 5200 noise test」とYouTubeで検索するといくつか動画が出てくるのですが、エンジンをかけた大型車の横で通話をしたり、車の行き交う大通りの脇で通話したりと、相当ノイズに強いことがわかります。

電源を入れると接続先とその時のバッテリー残量で、どのくらい通話できるかを音声でアナウンス。ミュート中の発言には、ミュート中であると伝えてくれるのが大変便利です。

plantronics_5200_hs_03w2000

別売りにはなりますが、専用の充電ケースがあり、14時間通話可能なバッテリーを内蔵しています。

畳んだヘッドセットを収納して充電できるほか、充電スタンドとして、装着時そのままの状態で充電することも可能。

plantronics_5200_hs_02w2000

ケース側面のボタンを押すことで、ケースとヘッドセット本体にどのくらいバッテリー残量があるか確認することもできます。

また本体には、紛失防止機能(Tile)があるので、持っていくのを忘れたりすることもありません。

plantronics_5200_hs_05w2000

会議がたくさんある日でも、置いておくだけで満充電にできるので、バッテリーの心配をしなくていいですね。

耳に引っ掛けるような形状のためメガネとの相性が気になりますが、イヤーピース部分が自由に可動することもあり、気になるほどの圧迫感はありません。本体が軽いこともありますが、長丁場の会議でも疲れを感じませんでした

plantronics_5200_hs_01w2000

このヘッドセットを使いはじめてから、オンライン会議での気になっていたことが解消されて、オンライン疲れが減ったのを感じています。

ベッドが睡眠の質を左右するように、ヘッドセットはオンライン会議の質を左右します。ノイズをなくすヘッドセットでオンライン会議の質を上げましょう!

Source: Poly, Youtube(1, 2