JUXLamp SAD-DP-02」は、ぱっと見だとタブレットのようですが、実は目覚まし光を利用し、優しく起こしてくれます。

lht_LUXlamp_04w2000

設定した時間に最大の明るさになるように、数十分前から徐々に明るくなる仕組み(10〜60分まで、10分単位で設定可能)。

lht_LUXlamp_01w2000
ウォームホワイトで点灯

音で驚かすのではなく、朝日による目覚めをシミュレートするので、自然に目覚めることができます。

100%確実に起きられる、というものではないので、ボリュームをゼロにして振動のみにしたスマホのアラームと併用しています。

ですが、この目覚ましを使いはじめてから、朝の目覚めの億劫さがなくなりました。

スマホが振動する前に体がすでに起きているような感覚で、アラームを止める手がキビキビ動きます。

疲れきった次の日の朝や、睡眠が足りていなくて目覚めが十分でない時も、明るい光を浴びているうちにスッキリ頭が冴えてくるので二度寝がなくなりました

もちろんスマホが鳴る前に、スッと目が覚める時もあります。

壁に取り付ける穴があったり、細かく角度が調整できたり、電源コードを左右どちらにも取り付けられたりと、製品にも細かな気配りを感じられます。

メインスイッチはタッチ式で、軽く触れるだけで照明として使用することができます。

lht_LUXlamp_05w2000

肝心の明るさは12000ルクスと一般的なオフィスの10倍を超える明るさがあります。これはおおよそ曇天時の屋外と同じ明るさ、とても眠ってはいられませんね。

またライトから出てくる光も、ただの光ではありません。フルスペクトルLEDが使われていて、太陽の光を98%再現。とはいっても、紫外線を含んではいないので安心して浴びることができます。

lht_LUXlamp_03w2000
混合ホワイトで点灯

光の色もクールホワイト(朝日のような白さを強く感じる光)、ウォームホワイト(夕日のような暖かい光)、混合ホワイト(その中間)の3色から自分の求める効果に合わせて選ぶことができます。

日中の少し眠たいような時にクールホワイトの光を浴びていると、シャッキリしてくるから不思議なものです。

lht_LUXlamp_02w2000
クールホワイトで点灯

ヒトの体内時計は、大体24時間周期から少しずれているといわれています。朝うまく起きれない…という方は、そのずれが大きくなっているのかもしれません。

朝日を浴びることでこの調整ができますが、朝日を浴びるには早起きせねばならず…ジレンマですね。

JUXLampを使えば、毎朝自動的に体内時計が整います。ぜひ気持ちの良い目覚めを手に入れてください。