デザイン性の高いものから機能性重視まで、数ある文房具の中でも「お?」と思うようなアイテムが多いキングジムが好き。
特に毎日使う書類ファイルは、持ち運びやすさと使いやすさを兼ね揃えたものがいいですよね。
そんな良いとこどりなキングジムの収納ファイルの中から、今回は2つご紹介したいと思います。
A4サイズを二つ折りにできる「コンパック」
キングジムが販売するクリアファイル「コンパック」は、その名の通りコンパクトに収納できるファイル。
一見すると普通のファイルで、正直なところあまり期待していなかったアイテムなんです。
本体とゴムバンドのカラーリングがキュートなこちらのアイテム。筆者が購入したのは、白と茶色のシンプルな色合い。
6色の中から選ぶことができるので、どれにしようか悩むほど個性豊かなカラーリングが揃っています。色違いでもうひとつ欲しい…!
使ってみて思わず「おおっ!」と感動したのは、A4サイズの書類をクリアファイルに入れて、ファイル本体を二つ折りにできる「二つ折り機構」。
開閉にポケットが上下にスライドすることで、紙に折り目がつきにくくなるんです。
閲覧する場合には通常のクリアファイルと同じく、書類をパラパラと見ることができます。
「A4だとこのバッグに入らないんだよな」とか「邪魔なんだよね」と思うことが多かったのですが、二つ折りにして半分のサイズになることで、小さめのバッグでもすっきりと持ち運べるのが便利。
A4サイズだけでなくA3サイズも販売されているので、扱いづらいと感じていた書類もスマートに持ち運べるようになりました。
投げ入れるだけでファイリング。コピー用紙約250枚まで収納可能
ゴムの力でサンドする「サンドイット」は、ビビッドな黄色のカラーが気になって購入。その他、緑、青、グレー、黒も含めて5色展開。
しかもタテ型・ヨコ型も選べます。今回はリュックに入れて使いたかったのでタテ型を購入しました。
クリアファイルに入れるのも面倒だと感じる人におすすめなサンドイットは、投げ入れるだけでシュッと簡単にファイリングが可能。
クリアファイルに紙を入れたままサンドイットに収納することもでき、コピー用紙10枚を収納したクリアファイルを最大約20枚入れられます。
A4サイズではコピー用紙を最大で約250枚を収納、ゴムの伸縮で最適な厚みのまま持ち運べます。
平ゴムと表紙、インデックスのシンプルな構造で、厚みのある冊子やノートも収納できるのが嬉しいところ。
表面を触るとマットな質感で、素材は発泡PPシートを採用しているのだとか。
発泡PPシートとは耐衝撃性、緩衝性などに優れているので、ビジネスシーンもプライベートでもガンガン使ってOK!
荷物の多い夫に使ってもらいましたが、リュックに入れてもサンドイットが書類をしっかりと保護して折れ曲がる心配もないようでした。
今までは書類の持ち運びをするときには大きめのバッグを選んだりと、書類のためにバッグを変えることも。
コンパックのおかげで小ぶりのバッグでも出かけられ、サンドイットがあれば書類の折れ曲がりを気にすることなく持ち運ぶことができるようになりました。
ファイルはどれを使っても同じだと思っていたけれど、便利な使い心地にすっかりハマってしまいました。