棚を設置したいけどピンとくるものに出会えないことってないでしょうか。
スペースにフィットしなかったり、段数が多すぎたり…。違和感ある棚を我慢して導入するのではなく、部屋にぴったりの棚を自作してしまうというのはどうでしょう?
『シェルフブリッジ』を利用すれば、DIY初心者でもカスタム棚の製作が簡単に。
2×4材を組み合わせることで、思い通りのサイズや段数に仕上げられます。
実際にシェルフブリッジを使って、カスタム棚を製作してみましたよ!
ビスが衝突しないような設計に
-w960.jpg)
今回は、デスク横のスペースを有効活用したいと考え、そこに収まるサイズの棚を想定。
モノが増えてきたため高さを生かしたい…でも圧迫感がありすぎるのも困るとの要望もありました。
シェルフブリッジを開封すると、必要な数のビスが同梱されています。
木材から突き出ない長さになっているのはもちろん、シェルフブリッジの設計上の工夫で、木材両面からビスを挿しても内側で衝突しないようになっています。
レゴブロックのように組み立てられる

2×4材(各2m)8本をホームセンターでカットしてもらったあとは、シェルフブリッジ8個と組み合わせて、ビスで留めていきます。
高さを出したり、横に継ぎ合わせたりと自由自在。レゴブロックを組み立てるような感覚で棚が製作できました!
耐荷重300kg、屋外設置も可
-w960.jpg)
良くも悪くも手作り感はありますが、おおよそ思い描いた通りの棚が完成。
耐荷重300kgで、かなりしっかりしている印象です(人は乗らないように)。
屋外でも使用できるので、収納から植物用ラック、テーブルまで、幅広く活用できそうだと感じました!
シェルフブリッジは楽天市場などから購入できて、価格は723円(税込)。
送料は800円となっていますが、3,980円以上で送料無料になりますので、シェルフブリッジを6個以上使用するなら考慮しなくて良さそうです。
Source: 楽天市場