コロナが散歩やランニングを意識するきっかけになった方、多いんじゃないでしょうか。
歩いたり走ったりするのは、それだけで気持ちよいものですが、疲れにくいフォームが身に付くのであれば、毎日続けるモチベーションが高まるんじゃないでしょうか。
単に履いて歩くだけでそれが可能な足裏圧着タイツ「PigaONE(ピガワン)」がmachi-yaに登場です。足の専門家によって開発され、足のだるさの解消にも活用できる「PigaONE」について、その特長をまとめてご紹介してきます!
海外のクラウドファンディングで約530万円を集めた人気プロダクト
「PigaONE」開発当初の目的は、ピラティスのパフォーマンス向上と練習後のだるさ解消することだったのだとか。
開発後の臨床実験で手ごたえを得てリリースしたところ、海外クラウドファンディングでは総額約530万円を獲得する人気プロダクトになりました。
足裏アーチをサポートして美しい立ち姿をキープ
注目ポイントは、足裏アーチをサポートすることで、母指球・土踏まずを基点に身体を中心から引き上げてくれるところ。これにより体幹のバランスが整えられて、自然と美しい姿勢になります。
見た目もよく疲れにくいフォームは、履くだけで身に付けられて、1日1時間でも着用すればOKです。履いていないときも同じ歩き方が意識できるとのこと。例えば通勤と朝の散歩のときに着用するなど、無理なく正しい姿勢のエクササイズが続けられそうです。
自宅にいながら履くだけ足裏マッサージ
リモートワークで歩く機会が減ったことを気にされている方にも、「PigaONE」が助けになりそうです。
足裏圧着タイツがギュッと足裏を押し上げてくれるので、ほどよいマッサージを受けているような感覚に。自宅にいながら足裏マッサージが受けられるとなれば、座って仕事しているときにも履きたいです。
足がだるくなりやすい方やこりやすい方、ハイヒールを履いて疲れる方なんかは、足裏ケアを目的に「PigaONE」を活用してもよいんじゃないでしょうか。
ヨガや格闘技の練習にも
-w960.gif)
もちろん、本来の目的であるスポーツのパフォーマンス向上にも。
「PigaONE」と特に相性がいいのはピラティスやヨガ、格闘技など裸足で行うスポーツです。体幹からバランスを整えられるほか、グリップ力が高いのもポイントです。
疲れにくいフォームが維持できる点でマラソンやダンスの練習にも向いてそう。また海や川での使用もOKとのことで、SUPやサーフィンなんかにも幅広く活用できます。
家庭用洗濯機の使用もOK!
男女兼用のユニセックスデザインとなっていて、サイズ展開はS~XXL。長時間の着用を考えている方は、普段よりワンサイズ上のものを選ぶと良いみたいですよ。上記の表で最適なサイズをご確認ください。
かさばらず折りたためるので、ジムやスタジオへの持ち運びがラクラク。おしゃれ着洗いなどのソフトな衣類用コースで洗濯できるので、汗や汚れを気にせず積極的に活用していきたいプロダクトです。
履くだけで正しい姿勢が身に付き、足裏マッサージの心地よさも味わえる「PigaONE」は、現在machi-yaにて支援を受付中。執筆時点ではmachi-ya割18%OFFの8,120円(消費税・送料込み)のコースが選択いただける状況です。各サイズで数量に限りがありますので、早めのご検討をおすすめします。
「PigaONE」を着用すれば、小さな面で身体全体を支える足裏の重要性を再認識できそう。正しいポジションを身に着けるべく、もっと歩こうとの意識が働くんじゃないでしょうか。プロダクトのスペック詳細とさまざまな活用例が、以下のWebページからご確認いただけます。
Image: subten_inc
Source: machi-ya