自宅で人目を気にせず仕事をしていると、姿勢が崩れに崩れてしまいます。
リラックスする分にはいいのですが、仕事への集中力や進み具合に影響するようなら、なんらかの手を打つ必要がありそうです。
今回ご紹介するデスクトップアプリ『Zen』は、パソコンのフロントカメラやウェブカメラで姿勢をチェックしてくれるというもの。ストレッチやウォーキングのリマインダーも設定できて、在宅勤務がヘルシーなものになりそうです。
アラートは控えめ、停止もご自由に
-w960.png)
いくら姿勢を意識したいからといって、始終チェックされるのは苦痛ですよね。
『Zen』では、短時間(デフォルトは10分)の「姿勢セッション」を1日に数回実施してくれます(タイミングは指定可能)。
セッション開始時に、まず背筋を伸ばして、カメラに正しい姿勢を認識させます。
-w960.png)
セッション中、30秒間継続して姿勢が崩れているのを『Zen』が検出すると、ツールバー付近に控えめなアラートをポップアップします(邪魔になると感じれば、停止することも可能です)。
また、ツールバーに表示のアイコンで、正しい姿勢がとれているかどうかをリアルタイムでもチェックできます。
カメラは使うけど画像は保存されないから安心
-w960.png)
姿勢の撮影や保存を行なわず、プライバシーに配慮された設計になっているのがうれしいポイント。このあたり、デスクトップアプリの強みといえそうです。
動画を観て正しい姿勢について学んだり、ストレッチしたりもできますよ!
-w960.png)
セッションの結果はダッシュボードでまとめて確認できて、左右や前後に傾いていた割合や正しい姿勢を維持した割合も表示してくれます。
無意識にとってしまう悪い姿勢の程度を自覚できるので、姿勢改善のきっかけになるのではないでしょうか。
『Zen』のデスクトップアプリは公式ページからダウンロードできて、年間23.99ドル(約2600円)で利用できます。1週間は無料で試せるので、姿勢に課題を感じている方は要チェックです!
Source: Zen