デスク周りの小物類、すっきり整理できていますか?
会議や打ち合わせで移動の度にラップトップをお盆のようにしてマウスやスマホを載せている…そんな心当たりのある方にチェックしてもらいたいアイテムがmachi-yaに登場しています。
「SHIFT(シフト)」はスマホやペン、ケーブルなどガジェット類をラップトップに装着して持ち運べるオーガナイザー。移動時に両手が塞がらず、オフィス、リモートワーク先での移動をシームレスにサポートしてくれます。
アイデア次第でさまざまな使い方ができるこちらのアイテム、早速詳細をチェックしてみましょう!
どんな場所にもピタッと貼り付く

「SHIFT」は小物をスマートに整理してくれるマルチオーガナイザー。
ラップトップ、デスク、壁面などに貼り付けることができ、オフィスやバッグの中で散乱しがちな小物類をすっきり収納してくれます。

ラップトップは最大17インチまで対応。付属のバンドには大抵の小物類が収まるので、作業に必要なアイテムをここにまとめておけば移動もスムーズです。
デスクのケーブルもすっきりまとまる

「SHIFT」は移動時だけでなくケーブルオーガナイザーとしても活躍してくれます。
デスクでゴチャつきがちなケーブルをまとめておけばスムーズなワークスペースが実現。バンドに留めるスタイルなので、ケーブルの太さや差し込み口の形状問わず利用できそうです。

デスクの脚や裏面にも取り付けられるのでオフィスの仕様やデスクの配置を気にする心配も不要。
リモートワークでいつもと異なる場所でも臨機応変に対応してくれます。
壁面も小物収納場所に

デスクで迷子になりがちなガジェットや小物類も、「SHIFT」を使って壁面に収納場所を作れば定位置が完成。ひと目でどこに何があるかが分かります。
玄関近くに設置しておいて鍵などを収納しておくのも便利かも。
2サイズ展開

「SHIFT」はSHIFT (スモールサイズ)と SHIFT Pro(ラージサイズ)の2サイズ展開。 カラーはイエロー、ブルー、ピンクの3色から選べます。
ベースカラーはグレーなのでオフィスにも違和感なくフィット。サイズや色違いで揃えて、自宅や職場で使い分けれますね。
アイデア次第で使い方は自由自在。場所を問わず働くことが日常化した今、1つ持っておくと重宝しそうなアイテムと言えるでしょう。
デッドスペースを有効に使える小物オーガナイザー「SHIFT」はクラウドファンディングサイトmachi-yaにて、スモールサイズが3,191円から、ラージサイズ4,235円から(いずれも送料・税込価格)がオーダー可能。
効果的な小物整理の方法を探している人は、詳細は以下のリンクからチェックしてみてください。
>>ケーブルやガジェットはノートPCに装着!小物オーガナイザー「SHIFT 」
Image: BlueGreenGroup
Source: machi-ya