重いものを楽に移動させるために、家庭で使える台車を買う人が増えているそう。
でも、台車って大きめのものが多いですよね。ちょっとした隙間に入れられるサイズがあれば便利なのに…と思います。
そこでおすすめしたいのが、山善の家庭用狭小空間連結平台車『スキマ忍車 SNJ-30』です。
冷蔵庫横などのちょっとした隙間に
-w960.jpg)
『スキマ忍車』は幅14cm×奥行き41cm。細長いので、冷蔵庫や棚の間のちょっとした隙間に設置することができます。
耐荷重は30kgなので、箱買いした飲み物やお米を乗せても大丈夫。
細長い形を生かして、デスクトップやモニターを置いてもいいかもしれません。
部屋間で物を移動させるときや、掃除中にちょっと物を動かすとき、出し入れする機会が多い物の後片付けにも役立ちそうです。
縦横どちらも連結できて大きく活用
-w960.jpg)
複数台を縦・横に連結できるので、サイズ調整も可能。隙間収納に役立つだけではありません。
-w960.jpg)
山善の『スマートフロア NST-50』(幅41cm×奥行28.5cm×高さ6.4cm、耐荷重50kg)にも連結できるので、汎用性が高いのも特長です。
主張しすぎない優秀キャスター
-w960.jpg)
台車は便利ですが、キャスターが目立つと部屋の雰囲気を壊してしまうことも。
その点、『スキマ忍者』はキャスターが見えにくい設計になっているので、インテリアにも馴染みやすいですよ。
また、工業用のエラストマー製キャスター採用で、床を傷つけず、色移りもしにくいそう。
なめらかに滑るから出し入れも楽で、音も静か。

筆者は月一でウォーターサーバーのタンクが配達されるのですが、玄関からリビングまで段ボール3箱を運ぶのはかなりの重労働。
『スキマ忍者』が2つあれば、段ボールの両端に1つずつ配置して、スムーズに移動させることができるでしょう。
コンパクトなサイズなので、使わないときは場所を取らずに収納しておけるのもうれしいポイントです。
Image/Source: 山善