モバイル技術は年々進化しているので、私たちが使っているスマホの処理能力は飛躍的に伸びています。最も強力なSnapdragonのチップ処理能力は、Intelのi5チップに匹敵します。
ですから、AndroidスマホをノートPCとして使うというのは、突拍子もない考えではありません。
実際、Samsungは2017年にSamsung DeXを発売しています。このアプリを使うと、ユーザーは特定のSamsung Galaxyスマホで、デスクトップPCを使っているような体験ができます。
今回は、ノートPCの代わりにスマホを使いたい場合に必要なものをご紹介します。
目次
∟ドック
∟キーボード・マウス
∟Google ドキュメント・スプレッドシート・スライド
∟Microsoft Office
∟Google カレンダー
∟Skype
∟そのほか共同作業系アプリ
スマホをデスクトップモードに設定

携帯用ディスプレイと、USB-C HDMIケーブルを購入する前に、自分のスマホがデスクトップモードに対応しているか確認しましょう。
残念ながら、今のところすべてのAndroidデバイスがデスクトップモードに対応しているわけではありませんが、以下のように対応デバイスは増え続けています。
- Samsung Galaxy S8 シリーズ以降
- Samsung Galaxy Note8 シリーズ以降
- Huawei Mate 10/10 Pro〜Mate 30まで
- Huawei P20/P20 Pro〜P40/P40 Proまで
- Honor Note 10/View 20
- Motorola Edge+
自分のスマホが明らかに上記のリストにない場合でも、生産性向上のためにスマホを使うことはできます。ただ、Chrome OSのようなデスクトップ体験ではありません。
自分のスマホが上記リストにある場合は、やるべきことはスマホをディスプレイにつなぐだけです。
スマホが自動的にディスプレイを検知し、デスクトップのような表示をします。表示しない場合は、画面のミラーリングで我慢しなければなりませんが、少なくとも画面は大きくなります。
周辺機器
パソコンと同じように、周辺機器がなければスマホは使いやすくなりません。画面を使って、スマホを操作することはできますが、スマホの画面のように人間工学的ではありません。
ドック

会社のように決まった場所ですべての仕事をやろうとしているなら、ドックは必要です。
仕事中、スマホが適切な場所に留まってくれます。また、USBポートやメモリーカードスロットがたくさんあるので、必要なものは何でも接続できます。
また、外付けディスプレイに接続している間スマホを充電することもできるので、バッテリーの充電が切れることなく、長時間作業をすることができます。
キーボード・マウス
スマホで効率よく仕事をするには、キーボードとマウスを使うのが欠かせません。画面が小さくても、物理的なキーボードとマウスがあれば作業はかなり速くなります。
外出先で仕事がしたい場合、良いBluetoothのキーボードとマウスのセットが必要になるでしょう。
スマホ用のスタンドがあるキーボードを選ぶこともできます。そうすれば、外出先で作業する時に、スマホを支えるものを探す必要がありません。
高速充電器・モバイルバッテリー

ドックを使うにしても、外出先で仕事をするにしても、仕事をし続けるには電源が必要です。
仕事しながらスマホを充電できるので、高速充電器は非常におすすめです。車を使う場合、バッテリー残量が少ない状態で家まで運転して帰りたくないでしょう。
また、外で仕事をすることが多い人はモバイルバッテリーを持っていた方がいいです。電源は常にあるとは限らないので、自分で持ち歩く方がいいでしょう。
ノイズキャンセリングヘッドホン
これは必需品ではありませんが、仕事に集中しなければならない場合、良いノイズキャンセリングヘッドホンがあれば、外部の音を遮断してくれます。
仕事中に音楽を聞くのが好きではない人は、このホワイトノイズのオーディオ・カクテルを聞いてみてはいかがでしょうか?
アプリ

ハードウェアを揃えたら、スマホを最大限活用するためのアプリも必要です。
仕事や生産性向上のために良く使われているアプリをいくつかご紹介します。
Google ドキュメント・スプレッドシート・スライド
Googleの基本仕事用アプリ一式です。
ほとんどの会社や生産性が求められる仕事で、この3つのアプリは必要です。また、Microsoftのデスクトップ用の製品と比べてもかなり高い性能があり、負けていません。
何より、Google ドライブとも統合されているので、同僚や仕事仲間との共同作業も簡単です。
ダウンロード(無料):
Microsoft Office
昔ながらのOffice一式の方がお好みであれば、Microsoft Officeをダウンロードすることもできます。
モバイル版のアプリの機能やインターフェイス、コマンドは、ほぼデスクトップアプリと同じです。つまり、仕事をスマホに移行する時に、慣れる必要があまりありません。
また、OneDriveとも統合されています。自分の会社で共同作業をするのにOneDriveを使用している場合は、ファイル共有が楽です。
無料で利用できますが、一部のプレミアム機能を使うには、Microsoft 365のサブスクリプションが必要です。
ダウンロード(無料):Microsoft Office
Google カレンダー
スケジュール、会議、タスクなどを記録しておくにはGoogle カレンダーが使えます。
カレンダーから直接、参加者を会議に招待することができます。その日のうちにやるべきことや、締切の通知もしてくれます。
使い方がわかりやすくて簡単なうえ、すべてのデバイス間で同期できます。Googleカレンダーアプリを使えば、見逃すことはありません。
ダウンロード(無料):Google カレンダー
Skype

会社、自宅、あるいは世界中のどこで仕事をしていても、ウェブ会議アプリが必要です。
Skypeは、世界で一番人気のあるアプリのうちの1つなので、コミュニケーションのためにはインストールしておいたほうが良いでしょう。
連絡先にのっている人と連絡をとるだけでなく、VoIP経由で直接電話をかけるのにも使えます。それにはクレジットが必要ですが、少なくとも選択肢としてはありです。
Skypeが好きではない人は、Zoomや他のウェブ会議アプリを選んでもいいでしょう。
ダウンロード(無料):Skype
そのほか共同作業系アプリ
人気のある共同作業系アプリには大抵Android版があります。
Asana、Slack、Trello、Monday、Microsoft Teamsのようなサービスのアプリは、すべてPlay Storeでも入手できます。しかし、自分の会社で使用しているプラットフォームが入手できない場合は、ブラウザのChromeからオンラインでアクセスできます。
それだけでなく、アプリがないサービスなどで何かやらなければならない場合もブラウザが必要です。
一番人気のブラウザはChromeですが、使いたくない場合は他にもたくさんAndroid用のブラウザはありますので、好きなものを選んでください。
ダウンロード(無料):
かさばるノートPCにはさよなら
それでも、写真や動画の編集など、重めの作業をするにはパソコンが必要になるでしょう。しかし、スマホは年々パワフルになっているので、日常的なタスクは徐々にパソコンから移行するはずです。
そのうち、仕事や遊びなどあらゆることにスマホが使われるようになるでしょう。その変化の先頭に立ちたくはないですか?
Source: Google Play(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11)
Original Article: Can You Replace Your Laptop With Your Android Phone? by MakeUseOf