整理整頓したつもりでも、仕事や作業をしているといつの間にか散らかるデスク周り。
うまく収納していないと、物を探すことに時間がかかってしまいます。
テレワーク時にもおすすめの収納スタンドは、毎日使うものをまとめて整理できる優れものでした。
仕事道具を一括管理

8つの大小さまざまな大きさの収納ポケットがあるキングジムのデスク用収納スタンド「TOOL STAND」。
「デスク」と「フロア」の2種類展開しています。
私は「デスク」を使用していて、大きさは高さ310mm×横370mm×幅159mm。A4用紙サイズよりひとまわり大きいくらいです。
デスクに置くのに大きすぎず小さすぎない、ちょうどいいサイズ感です。

ポケットには、いつも使う文房具やワイヤレスマウス、手帳やメモ帳、ノートのほか、頻繁には使わないコードやSDカード類などをひとまとめにすると、ごちゃごちゃしていてデスク周りがすっきりと片付きます。
大きいポケットにはノートを、いちばん小さいポケットにはペンを収納できるように、8種類の大きさのポケットに合わせて、物の定位置を決められるのが便利です。
物が迷子になることもありません。
片手で持ち運びができる

いつもは書斎で仕事をしますが、今日は気分を変えてリビングでしようかなっていう日も、ハンドルを持って運ぶだけ。
あれこれ持って移動することなく、仕事で使うものはすべて収納スタンドにまとめることで、スマートに仕事に取り掛かることができます。

ポケットの裏側の奥行きにはコンデンサーマイクを収納して、必要な時に取り出せるようにしています。
ヘッドホンやカメラ、充電器といったPC周りのガジェットのほか、ティッシュケースを収納するのもおすすめです。

デスク上で場所を取るアイテムも、収納スタンドの奥行きを活用することで作業時にはすっきりと片付けることができます。
使わない時は折り畳んでコンパクトに
収納スタンド底面のマジックを取り外せば、コンパクトに折り畳めます。
本棚の隙間にも入る薄さなので、使わない時には邪魔にならず、スペースを有効活用。
最初は小さすぎるかなと思っていましたが、意外と収納力もあって、ひと目見てどこに何があるのかわかります。
そのうえ手軽に持ち運びできるから、テレワークの必需品になりそうです。
Source: キングジム