アフターコロナになってから衛生面で意識が変わりました。今まで気にしなかったのに、床に荷物を置くをためらうように。わずかな汚れや菌も自宅に持ち帰らないために工夫が必要。こんな時代にもってこいのプロダクトが、machi-yaでクラウドファンディングを実施しています。
床にモノを置かない習慣を、かわいく支援してくれるのがカバン持ちネコ「nyanger」です。今回、サンプルをお借りすることができましたので、使ってみてわかった魅力をご紹介したいと思います。
アームを広げると手荷物ハンガーに早変わり
.jpg?w=960)
こちらが「nyanger」。一見すると茶目っ気たっぷりなネコのキーホルダーです。
.jpg?w=960)
お腹側には、折りたたまれたアームが…。

2回折りたたまれていて、実はかなり長い。これにより、天板の厚いテーブルなど、引っ掛け可能な場所を幅広くしているんですね。

アームを広げた状態で、バッグをサッとかけられました。
イスや柵などでも幅広く使える
.jpg?w=960)
テーブルはもちろん、柵やイスなど、面が不安定なところにも引っ掛けられますよ!
カフェや買い物中、公園で遊んでいる子どもの見守り時、レジで両手を使いたいときなんかに活用したいアイテムでした。
使わないときはネコがぶら下がるデザイン
.jpg?w=960)
利用していないときは、キーホルダーとしてバッグにぶら下がってくれます。
.jpg?w=960)
ちなみに、荷物を引っ掛けているときは、ネコが寝そべって支えてくれてる風に。思わず「頑張れ!」と声を掛けたくなります。
手荷物ハンガー「nyanger」は、現在machi-yaにてキャンペーン実施中になります。執筆時点では、一般販売予定価格から10%OFFの2,682円(消費税・送料込み)となっていましたよ。いくつか持っておいても負担なくさらに便利に使いこなせそう。3個セットや4個セットのお得なコースも準備されていますので、あわせてご確認を! プロダクトの詳細は以下のキャンペーンページからどうぞ。
Photo: 山田洋路
Source: machi-ya