新型コロナウイルスの影響もあり、買い物でも非接触で会計するシーンが増えてきています。クレジットカードやICカード、スマホなどキャッシュレス決済は今や主流に。現金やカードを今までみたいに持ち歩かなくなった人も多いのでは?
自分の財布をコンパクトにしたいと考えていたところ、クラウドファンディングサイトmachi-yaにて「Tenuis3 Leather TL」を発見。実物をレンタルできたので、果たして使いやすいのか、実際に使って試してみました!
とにかく薄くてポケットも膨らまない!
「Tenuis3 Leather TL」が届いて驚いたのはその薄さ。何も入っていない状態で6mmというサイズは財布では他で見たことがありません。「本当に現金が入るの?」と疑問になるほど。今回は実際これだけの現金やカード、鍵を入れて検証します。
.jpg?w=800)
問題なくすべて入ったことにもびっくりですが、これだけ入れたのに、この薄さ。しかも手のひらサイズで軽い!
.jpg?w=800)
さらに、ポケットに入れてもスっと入ったので驚き。タイトなスカートを履いていましたが、ボコッと膨らまなかったです。
.jpg?w=800)
これは服を選ばすポケットに財布とスマホを入れたら手ぶらで外出できそう! パンツのお尻のポケットやスーツの胸ポケットに入れてもすっきり収納できる厚さでした。
カードや小銭が出しやすい
次に気に入ったのはカードや小銭が出しやすいという点。まず、カードは財布を開いた左側上下にポケットがあります。こちらによく使うポイントカードやクレジットカードをいれると取り出しやすそう。ただ初めは革が固いので徐々にならしていく必要があると感じました。

次に小銭はL字型のポケットに側面にマチがついていて口が大きく開き、中が見やすい構造になっていました。
.jpg?w=800)
小さい財布あるあるの“チャックが小さくて指が入らないくて困る”といった問題は、「Tenuis3 Leather TL」には起こりません。手が大きい男性や中身が見やすいのでご年配の方にも良さそうですね。
鍵をよく無くす人に朗報! 隠しポケット発見
何より「Tenuis3 Leather TL」を使ってみて驚いたのは、紙幣を入れる仕切りに「鍵ポケット」があるということ。これは鍵を良く無くす人には高ポイント! 実際に鍵を入れても紙幣を取り出す際に邪魔になるといったことはありませんでした。
.jpg?w=800)
さらに、鍵ポケットの横にカードスペースも用意されているので、こちらによく使うカードや交通系ICカードをいれてタッチして使用すると便利だと思いました。
初めて「Tenuis3 Leather TL」のようなコンパクトな財布を使用しましたが、時代はキャッシュレスになっているとはいえ現金が必要なシーンもあるので、必要最低限の現金を持ち運ぶには必要なプロダクトだと実感しました。
カラーは6色。今なら早割約15%オフ
今回私が試したのは「Tenuis3 Leather TL」の「 朱赤(Vermilion Red)」というカラー。
.jpg?w=800)
たまたまですが、私のiPhoneがレッドだったのでお揃いでコーディネートしたみたいになってかわいくて気に入りました! このほかに黒、深緑、緑、藍色、黄があり全部で6色展開です。
.jpg?w=800)
素材は全面レザー採用で、手に馴染む滑らかな素材感が特長でした。革製品は使い込んでいく楽しさもありますよね。
「Tenuis3 Leather TL」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでエントリーが可能。執筆時点で、早割で販売予定価格の15%オフ10,080円(税込・送料込み)で申し込みできます。
新しい財布を探している人は、時代に合わせてコンパクトな財布を検討してみては? 商品の詳細は下記ページから確認ください。
>> 極薄6ミリ!全面レザー採用の超薄型財布「Tenuis3 Leather TL」
Photo: u.s, Image: Solahanpu
Souce: machi-ya