私には6カ月になる子どもがいます。初夏になってきたので、チャイルドシートやベビーカーで出かけると背中が汗ばむことが増えてきました。

そろそろ、暑さ対策をしなければと手を伸ばしたのが、machi-yaでクラウドファンディングを実施中の強力ファン付きシート「エアラブ」。

チャイルドシートやベビーカー、バウンサーに利用できるシートで、内蔵されたファンが冷たい空気を送ってくれるという熱中症対策品です。

早速レンタルして、その実力を検証してみました。

チャイルドシートに設置する

DSC01606
Photo: 島津健吾

まずレンタルした「エアラブ」をチャイルドシートに取り付けます。取り付け方法はとてもシンプルで、上から被せるだけ。シートベルトが通るようにしっかりと設計されているので、安全性も心配いりません。

DSC01626
Photo: 島津健吾

裏側を見てみると、足があたる部分にファンがついています。

DSC01610
Photo: 島津健吾

「エアラブ」はモバイルバッテリーに繋ぐことでこのファンが回転し、シートの中を風が通り、子どもの周辺をひんやりとさせてくれます。シート全体から風が出てきますので、汗っかきの子にはぴったりです。

風量の調整ができる

DSC01619
Photo: 島津健吾

風量調整は3段階の調整が可能。

子どもの年齢やそのときの気温によっても使い分けができるのはいいですね。

DSC01616
Photo: 島津健吾

実際に「エアラブ」をセットしたチャイルドシートに子どもを乗せてみました。風が直接当たるわけではなく、嫌がっている様子もないので、風が苦手な子でも使えそうです。

数分ドライブしてみましたが、背中が汗ばんでいる様子はありませんでした。今後30度以上の暑さになることを考えると、背中の汗対策は必須。特に汗疹になりやすい子は、できる限り風通しのいい状態にしておいてあげたいですよね。

DSC01620
Photo: 島津健吾

気になった点は、我が家のような乳児の場合チャイルドシートを反転させて使用するので使うのは難しそうというところ。ただ、チャイルドシートやバウンサーを通常に使用する分には問題ないので、成長に合わせて長く使用できそうです。

バウンサーやベビーカーでも利用可能

DSC01597
Photo: 島津健吾

チャイルドシート以外でも、バウンサーやベビーカーでも使用できます。

特に真夏のベビーカーは想像を絶する体感温度になりますから、しっかりとケアしてあげたいですね!


「エアラブ」は、販売価格13,200円のところ33%0FFの8,844円(消費税・送料込み)で支援が可能。毎年使えるので、コスパも良し。

お子さんの熱中症対策をお考えの方、「エアラブ」を検討してみてはいかがでしょうか?

>>汗っかきなお子さまに涼しい風を送る強力ファン付きひんやりシート。熱中症対策にも。

Photo: 島津健吾

Source: machi-ya