コンパクトで機能的なお財布は、知恵の集合体。まさに作り手の発想力が垣間見えるプロダクトです。

machi-yaでクラウドファンディングを実施中の三つ折り財布「rectum3 & rectum key」は、まさに考え込まれて作られた逸品。

実物をレンタルできましたので、実際に使ってわかったことをご紹介します。

長財布の3分の1

DSC01128
Photo: 島津健吾

「見せない、落ちない、かさ張らない」がフレーズの「rectum3 & rectum key」。まず手にとって感じたのが、その小ささです。約91mm×69mmと、とてもコンパクト。長財布と比べても、およそ3分の1の大きさです。

ポケットに入れてもストレスを感じない、サイズ感が気に入りました。

三つ折りだけどお札は折り曲げない

DSC01102
Photo: 島津健吾

小さなお財布にありがちな、お札の収納問題。何枚にも折りたたむ必要があることもありますが、このお財布は違います。

download
Photo: 島津健吾

このように、真っ直ぐとお札を入れておけるのです。まだまだ現金での支払いが多い中、こうした配慮は非常にありがたいですね! 最大15枚ほど収納可能。

また、お札の端が浮いてしまわないように、出っ張りがついています。これで、お札が浮いてしまい、だらしなく見えることもありません。

DSC01108
Photo: 島津健吾

ちなみに、2つ折りにした状態でも、お札は引き出せます。スルスルっと引き出せて、気持ちよかったです。これならレジ前で、もたもたすることはなさそうです!

小銭やカード類もばっちり収納

DSC01113
Photo: 島津健吾

おもしろい仕掛けだと思ったのが、小銭ケース部分。お財布を閉じるためのボタンと、小銭ケースのボタンをまとめて1つにしています。珍しい作りだなと。

そのため、小銭ケースの部分は、ボタンがありません。穴だけ空いています。

でも、これで不自由を感じることはないし、小銭が落ちるようなデメリットもありません。コンパクトなお財布だからこそ、こうした小さな部分で薄さを追求している姿勢が感じられました。まさに、ミニマル。

コインは13枚程度が上限です。

DSC01133
Photo: 島津健吾

次にカード類。ここは6枚程度ほど入ります。このサイズにしては、十分すぎる枚数です。

DSC01135
Photo: 島津健吾

できる限り、Maxで入れてみました。横から見ると膨らんでいるように見えますが、これでもかなりコンパクト。ジーンズのポケットに入れられるサイズです。

DSC01121
Photo: 島津健吾

そうそう、背面にもカード用ポケットがついています。ここには、Suicaなどの交通系ICカードを入れておくといいかも!

rectum key

a25a05e2eea7092e1bd0d656bbe2fc5d
Image: PLOWS

今回のクラウドファンディングでは、お財布に加えて、キーケースもリターンの対象になっています。スペーサーが10個付、スペーサー使用で1~4本程度収納できます。お財布とキーケースをペアで揃えたい方は、一緒に支援してみるといいかも!

カラーが豊富

f70d0ecb1d2e61893df7a939343049ab
Image:PLOWS

カラーは、全部で9種類。一般販売予定価格18,480円(税込・送料300円込)から15%OFFの15,708円(消費税・送料込み)で支援が可能。この価格は限定100名となっていますので、気になる方はお早めに!

>>大容量でコンパクトな三つ折り財布 rectum3 & rectum key

Photo: 島津健吾

Image: PLOWS

Source: machi-ya