Macのキーボードショートカットといえば、Command、Control、Option、Shiftが注目されがち。
しかしもうひとつ、優れたキーボードショートカットがマッピングされている便利なキーがあります。
これはMacのキーボードのFnボタン。Redditユーザーのu/balanaickerが、r/macOSへの投稿でこれらのショートカットを紹介していますが、本当に便利です。
【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】
・Macユーザーでキーボードショートカットを使いこなしたい人
・Macを使いはじめたばかりで、ショートカットを知らない人
今日のワークハック:Fnで使えるMacのショートカットで仕事を効率化する
- Fn + c: Macのコントロールセンターを開く。
- Fn + e: 絵文字ピッカーを起動する。
- Fn + delete: カーソルの右側の文字を削除する。MacのキーボードのDeleteキーの逆。
- Fn + q: Apple Notesを起動し、新しいクイックノートを開くか、前回のクイックノートを開く。
- Fn + f:フォアグラウンドにあるアプリケーションのフルスクリーンを切り替える。アプリがすでにフルスクリーンになっている場合は、通常のウィンドウに変更される。
- Fn + Shift + A:Macにインストールされているすべてのアプリケーションを表示し、すばやく起動できるLaunchpadを開く。
- Fn + n: 通知パネルを表示または非表示にする。
- Fn + h: 開いているすべてのウインドウを非表示にし、壁紙とDockを表示します。もう一度押すと、すべてのウインドウが元の位置に戻る。
- Fn + 上矢印: ほとんどのMacにはページアップキーがないため、ページアップキーの代用として使える。ページを素早く上にスクロールする。
- Fn + 下矢印: Page Downキーのようなもので、素早く下にスクロールする。
- Fn + 左矢印: Homeキーの代わりで、ページの一番上にスクロールする。
- Fn + 右矢印: Endキーの代わりで、一番下までスクロールする。
- Fn + a: ドックを選択。矢印キーでアプリを選択し、returnキーで任意のアプリを起動できる。
連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。
Source: Reddit