Gmailの受信トレイがごちゃごちゃして、未読のメールが溜まっていませんか?
幸いにも、Gmailには未読メールをフィルタリングして、探しているメールを簡単に見つける方法があります。今回は、その中から最も簡単な方法をご紹介します。
【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】
- Gmailの受信トレイに未読メールが溜まっている人
- 受信トレイを常に綺麗にしておきたい人
今日のワークハック:Gmailで未読メールを検索・表示してメール処理を高速化する
Gmailでは、未読メールを素早く表示できます。手順は、ブラウザ版Gmailでも同じです。
- ブラウザでGmailを開く。
- 右上隅にある歯車アイコンをクリック。
- 「受信トレイの種類」の下にある「未読メールを先頭」をチェック。

これで完了です。
Gmailはすべての未読メールをフィルタリングし、それらを受信トレイの一番上に配置します。メールクライアントを設定して、一度に最大50通の未読メールを表示できます。
または、送信者の名前などのさまざまな基準を使用して未読メールを見つけることも可能。Gmailの検索ボックスに、以下の情報を入れるとさらに細かく検索できます。
日付で検索:「is:unread before:2020/12/01 after:2019/05/03」
メールアドレスで検索:「is:unread from:"メールアドレス"」
名前で検索:「is:unread from:"名前"」
簡単にGmailで未読メールを見つける方法
効率的にメールを管理することは非常に重要です。
Gmailの直感的な機能を活用することで、未読メールの検索と整理がこれほど簡単になったことはありません。メールが溜まっている方は、早速試してみてください。
連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。
Original Article: How to Find Unread Emails in Gmail in One Go by MakeUseOf