Google ドキュメントのテンプレートを使いこなせていますか?
今回は、Google ドキュメントを使って、ニュースレターを作成する方法をご紹介します。使ってみたほうがいい便利なTIPSや、Gmailでニュースレターを送信する方法もお教えします。
【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】
- Microsoft Wordの代わりにGoogle ドキュメントを検討している人
- Google ドキュメントのテンプレートを活用したい人
今日のワークハック:ニュースレターの作成にGoogle ドキュメントを使ってみる
Google ドキュメントは、Microsoft Wordの競合で、同じような機能を備えていますが、前者は無料で後者は有料です。
今回取り上げるニュースレターというのは、特定の団体や会社の最新の情報が載っているメールのことです。たとえば、今週のトップニュース、お得なキャンペーン、求人情報などが載っています。
Google ドキュメントでニュースレターを作成する手順
Google ドキュメントでニュースレターを作成するのは、難しいことではありません。

まず、Google ドキュメントを開き、テンプレートギャラリーのメニューをクリックしてください。そして、ニュースレターのテンプレートを探します。

もしくは、Google ドライブからはじめる場合は、左カラムの上にある「新規」ボタンをクリックして、ドロップダウンメニューから、Google ドキュメントの横の矢印にマウスオーバーして、「テンプレートから」をクリック。すると、新しいタブで自動的にページが開きます。

テンプレートを選び、ドキュメントを開いたら、カスタマイズをしはじめます。文字や画像を自分のニュースレターの情報に置き換えることができます。

他の人にGoogle ドキュメントを共有したい場合は、画面右上にある「共有」ボタンをクリックします。そこからドキュメントを閲覧だけできる人や、編集できる人などを決めることができ、チームで共同作業ができます。
知っておくべきニュースレターの大事なポイント
ニュースレターをデザインするときに考慮したほうがいいことはたくさんあります。まずは、読者の気を引く件名やタイトルをつけましょう。
次に、ニューズレターは要点だけを簡潔に、ストレートに伝えます。要約できる内容を引き伸ばした長文メールを読みたい人はいませんし、読む時間もありません。
さらに、文字だけでなく、装飾となる画像を入れましょう。より目立たせるように、GIFアニメを入れるのも簡単です。ただし、シンプルかつビジネス的な境界線は守るように心がけます。
Google ドキュメントのニュースレターをGmailで送る

Google ドキュメントのニュースレターは、Gmailのメールとして簡単に送ることができます。
- 「Ctrl + A」を押してニュースレターのすべてのコンテンツを選択し、「Ctrl + C」を押してコピーする
- 次にGmailを開き、左上にある「メールを作成」をクリックして、新規メールを開く
- 新規メールの画面で、「Ctrl + V」を押すか、右クリックで「ペースト」を選び、本文にニューズレターをペーストする
キャッチーな件名と、メールの受信者のアドレスを追加して、満足いくものになったらニューズレターを送信しましょう。
連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。
Source: Google ドキュメント
Original Article: How to Design a Simple Newsletter in Google Docs by MakeUseOf