「1個あると便利だろうな…」と思っていたのが、太陽光で充電できるソーラーライト

災害時の備えだけでなく、普段使いできるものを探していて見つけたのが、ニトリの「LEDソーラーライト」です。

手のひらサイズで使いやすい!

【商品名】ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ホワイト)」999円(税込)、ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ゴールド)」999円(税込)
【商品名】ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ホワイト)」999円(税込)、ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ゴールド)」999円(税込)

届いた「LEDソーラーライト」がこちら。

サイズは縦7cm、横7cm、高さ5cmのキューブ型で、約330g。ガラスの質感が美しく、チープな感じはありません。

充電池がセットされているので、そのまま使えます。

点灯時間が短くなったり、点灯ライトが暗くなった場合は、市販の1.2Vニッケル水素電池への交換が可能。

ボタンをONするだけで自動点灯

使い方はカンタン。ライトの裏側に付いているボタンを押して電源をONにするだけ。明暗センサー付きなので暗いと自動で点灯し、日中は太陽光で充電してくれます。

写真左がゴールド、右がホワイトの「LEDソーラーライト」。ゴールドの方はあたたかく、ホワイトはクールな印象です。

明暗センサーで反応するので、日中の明るい時間帯に電源をONにしても光りませんが、カーテンを閉めて部屋を少し暗くすると点灯しました。

次のページ>>
活用方法がいろいろあった!
12