TシャツやYシャツの黄ばみ問題。
今年買ったものはまだ白さをキープできていますが、昨年買った白シャツは大体黄ばんじゃってるんですよね…。普通に洗濯するだけじゃ落ちないし、かといって毎回クリーニングに持っていくのはコスパが悪い!
コスパよく手軽に白シャツをキレイに。一役買ってくれたのは、ガンコな汚れ専用の洗濯石けんでした。

ガンコな汚れ専用の洗濯石けん
“対・ガンコ汚れ石けん”こと、「ウタマロ石けん」。通常の洗濯では落ちにくい泥汚れ、化粧品汚れ、食べこぼし汚れなどを落としてくれる石けんで、洗濯前に使うだけで汚れた衣類をちゃんとキレイにしてくれる逸品なんです。
実は以前から使っていたのですが、ラーメンのスープがシャツに跳ねちゃった!みたいなときしか使ったことがなかったんですよね。なので、時間が経ってできた白シャツの黄ばみに使うのは今回が初めて。どのくらい黄ばみが落ちるのかドキドキ。

ちなみに石けん単体で販売されていることが多いのですが、僕は専用ケースと併せて使っています。これがあると保管場所にも困りませんし、手元がヌルヌル滑らないので快適ですよ。
黄ばんだTシャツをキレイに

首元が若干黄ばんでいるTシャツにウタマロ石けんを使っていきます。
写真だとわかりづらいかもしれませんが、肉眼で見るとけっこう汚れて見えました。この黄ばみがどの程度落ちるのか、試してみます。

まずは汚れた部分を水で濡らしたら、ウタマロ石けんを塗ります。ちょっと塗りすぎかな?と思うくらいでもOKなので、しっかり塗って汚れと石けんをなじませていきましょう。石けんが緑色だから、ちゃんと塗れているかどうかが分かりやすいところも◎です。

次はもみ洗い。Tシャツに付いた緑⾊が消えるまでしっかり洗います。そのあとは、洗濯機に放り込んでいつもと同じように洗濯するだけ。
時間が経って付いた黄ばみだったので、大きな違いが分かるほど落ちるかどうか心配ではありましたが……。ウタマロ石けんを信じて、いざ洗濯!