スリッパ代わりにリカバリーサンダルを導入してみたら!と記事を書いたのが2022年の夏。いまだ愛用しているKUROO「リカバリーサンダル 厚底タイプ」が、変わらずいいんです。

1日在宅で仕事をしていても、ズバリむくみづらくなったと感じています。履き心地がよいのでつい履いていたらあっという間に1年。厚底のゴムなので未だにへたらず快適に履ける。何よりすぐ洗えるので清潔に保てるのも魅力です。

カラバリも7色に増えてクールにもポップにも長く愛用できる一足になっています。

購入時にいいなと感じた紹介コメントもあわせてお届けします。

普段24.5cmなのでブラックの24.5〜25.5cm(Lサイズ)を購入。
普段24.5cmなのでブラックの24.5〜25.5cm(Lサイズ)を購入。

リモートワーク中の限られた歩数でなんらか変化を生み出したい。ちょっとでもスリッパに機能性をプラスしたくなりまして、気になっていたリカバリーサンダルを試してみることに。

「使ってみて全然あわなくても玄関用にすればいいじゃん」と試しに買ってみた2000円ほどと手頃なものがなかなか好感触だったのでご紹介します。

愛用しているのは、Amazonで購入したKUROO「リカバリーサンダル 厚底タイプ」

人間工学に基づいたサンダル歩行時の足、関節、腰にかかる負担を感圧性に優れたゴムが衝撃を緩和、歩くたびにリラックスできて、立ち仕事や歩行をサポートという商品説明に惹かれて試してみました。

これまで平たいスリッパを使っていたので、はじめは履き心地に驚き。土踏まずが高くなっていて、足裏への刺激が強く1日履いていられませんでしたが、数時間ずつ2日ほど慣らしたら順応できました。

<体の変化と気づいたこと>

  • つちふまずが高くなっているので、足裏がグイッと伸びる感じがする。
  • 歩くたびにいつもよりアキレス腱からふくらはぎにかけて、動いて伸びる感覚あり。
  • しゃがんだりするとスネまで伸びる!

歩くたびにリラックス!は本当かもと、だんだん気持ちよくなってきました。

さらに、これまでたまにすごく脚がむくむ日があったのですが、リカバリーサンダルを履きはじめてから、まだその日は来ていません。もしかしてすごくいいのかも?

水でジャバジャバ洗えてすぐに乾くのでお手入れも簡単。

夏場はとくに床のベタつきや汚れ、さらには足のムレが気になって、目下グンゼのこれを愛用していたのですが、しばらくはこのリカバリーサンダルが相棒になりそうです。(なってます!)

——2022年7月3日の記事を再編集のうえ、再掲しています。

執筆・撮影:ライフハッカー編集長代理 丸山美沙