はたしてiPhoneとAndroid、どちらを選ぶべきなのでしょうか?

見極めるには両方を試してみるのが一番なのですが、乗り換えの手間やお金のことを考えると、あまり現実的ではないですよね。

そこで今回は、iPhoneとAndroidを比較するうえでヒントになる情報を4つ、ご紹介します。

iPhoneには価格に見合った確かなメリットがある

iPhoneは高価なため「本当にその価格に見合ったものなのか?」という疑問をよく耳にします。ですが、iPhoneにはAndroidにはないメリットがあるのも確かです。

まず、セキュリティにおいてiPhoneはアドバンテージを持っています。

頻繁なアップデートに加え、入れられるアプリはすべてApp Storeで審査を通ったものになるので、デバイスへの不正侵入の可能性はかなり低くなっています。

また、iPhoneは操作性の面においても、Androidに比べてユーザーフレンドリーなインターフェースを持っているため、理解に時間がかかりません。

そのほか、iPhoneが優れている点について下記記事でまとめています。

▼記事を読む

iPhoneがAndroidより優れている9つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

iPhoneがAndroidより優れている9つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

Androidにも納得の性能、そしてコスパがある

「それではAndroidはダメなのか?」というと、そういうわけでもありません。

機種にもよりますが、Androidを手掛けるGoogleが販売するPixelは、iPhoneから乗り換えたユーザーを満足させるだけのスペックを持っています。

優れたカメラとAI技術、長持ちするバッテリー、そして高いコストパフォーマンス。さらにたくさんのGoogleプロダクトの恩恵をダイレクトに受けられるのも魅力です。

実際にiPhoneからPixelへ乗り換えてみた体験談は、下記で読むことができます。

▼記事を読む

iPhoneからPixelに乗り換えて1ヵ月。手に入れたもの、失ったもの  | ライフハッカー・ジャパン

iPhoneからPixelに乗り換えて1ヵ月。手に入れたもの、失ったもの  | ライフハッカー・ジャパン

第3の選択肢もある

「iPhoneか、Androidか?」だけでなく、独自OSという選択肢もあります。

なかでも今注目なのは、Androidベースの独自OSを搭載したNothing Phone (2)

唯一無二の本体デザインに象徴されるように、独創的な機能を搭載したガジェット好きを唸らせる機種です。

このように、画期的でワクワクするような新製品も登場しているので、スマートフォン市場全体を見ながら、自分に合った機種を探すのが良いでしょう。

レビューは下記記事で読めます。

▼記事を読む

進化したNothing Phone (2)を使ってみて感じた「Apple製品にも通ずるワクワク感」の正体 | ライフハッカー・ジャパン

進化したNothing Phone (2)を使ってみて感じた「Apple製品にも通ずるワクワク感」の正体 | ライフハッカー・ジャパン

乗り換えに失敗することもある

iPhoneとAndroidはそれぞれ独自の文化を持っているので、乗り換えた結果、カルチャーショックを受ける可能性もあります。

下記記事では、AndroidからiPhoneに乗り換えた人の苦難が綴られています。

Androidに慣れたユーザーからすると、iPhone特有の制限・制約はストレス要因となるようです。

当然、iPhoneからAndroidへ移った結果、後悔してしまうケースもあるでしょう。

乗り換えを検討している人は、今と同じ感覚で移行先のOSが使えるとは考えない方が良さそうです。

▼記事を読む

AndroidからiPhoneに乗り換えてみたが…。キツいと感じたこと9選 | ライフハッカー・ジャパン

AndroidからiPhoneに乗り換えてみたが…。キツいと感じたこと9選 | ライフハッカー・ジャパン

iPhoneとAndroidの間に優劣はありません。あるのは、それぞれのユーザーとの相性です。

自分にフィットするOSを見極めるために、これらのヒントをぜひ役立ててください。

iPhoneをダメにする使い方とは?意外とやっている人も多い「7つの罪」 | ライフハッカー・ジャパン

iPhoneをダメにする使い方とは?意外とやっている人も多い「7つの罪」 | ライフハッカー・ジャパン

Androidユーザーは要注意!やりがちな「セキュリティNG行為」4選 | ライフハッカー・ジャパン

Androidユーザーは要注意!やりがちな「セキュリティNG行為」4選 | ライフハッカー・ジャパン

Source: Nothing