約20年前に購入したノートPCケースを使い続けていました。すごく気に入っているというより、シンプルなスリーブで文句のつけようがないから買い換えるタイミングを逃していました。

しかし、経年劣化でついに穴が。「そろそろ買い替えを…」と思っていたところ、MOFTの新作『多機能キャリーケース』を使う機会をいただきました。一言で表すと、想像を超える良さに驚き。最近のPCケースって凄い。 

「MOFT 多機能キャリーケース」はこんな人におすすめ!

  • 軽くて薄いノートPCケースを探している
  • ポケット収納がつき、ケーブルなどをしまえるノートPCケースを探している
  • ノートPCスタンドとしても使えるケースを探している

MOFT 多機能キャリーケースは驚くほど軽い!

筆者はMOFTの製品をたくさん持っているほうです。

提供していただいたものもありますが、自分で買ったものもたくさんあり、それだけ気に入っています。

ですが、アイテムによっては「重い」と感じることもあり、キャリーケースには手を出したことがありませんでした。スタンド機能のついたノートPCケースは重いだろうと勝手に思い込んでいたんですよね。

ところが、驚くことにメチャクチャ軽い。13.3インチ用は315g。実際に持ってみたら実重量より軽く感じました。

『MOFT Zスタンディングデスク&スタンド』や『MOFT スマートデスクマット』を使っていて、MOFT製品に重いイメージを持っている方は是非とも手に取ってみてほしいです。きっと驚くと思います。

ノートPCケースに欲しかったギミックも!

多機能キャリーケースは 、ノートPCケースでありながら、2段階調節のスタンドになります。

15度は適度な傾斜がタイピングしやすい。普段スタンドを別で持ち歩いていたので、1つにまとめられて満足

25度はセカンドモニターとして使ったり、オンライン会議をするのに適した角度だと感じています。

内側にはカードが入るくらいのポケットがついています。私はここに探し物トラッカーのTileカードを入れました。シンデレラフィットが心地いい!

名刺を入れておくのもいいですよね。個人的にはどっちも入れたい。

収納力も申し分なし!ケーブル、アダプターも入る

多機能キャリーケースには伸縮可能なポケットが付いているので、ノートPCのほか、ケーブルやアダプターなどを収納できます

私はiPad mini6を一緒に入れました。

防水のヴィーガンレザー採用なので、雨の日でも心配無用。私は手に入れた日から、家の中でも外でも使っていますよ。ノートPCのキャリーケースを毎日使うなんて、その概念が変わった気がします。

USB-Cケーブルが小さなボディに内蔵!携帯性に特化したサンワのモバイルマウス【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

USB-Cケーブルが小さなボディに内蔵!携帯性に特化したサンワのモバイルマウス【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

3つの用途に合わせて高さを最適化!どんな作業も捗る、MOFTのiPadケース【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

3つの用途に合わせて高さを最適化!どんな作業も捗る、MOFTのiPadケース【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

作業環境を整えるなら、エレコムの多機能デスクマットに仕事道具を一式収納!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

作業環境を整えるなら、エレコムの多機能デスクマットに仕事道具を一式収納!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

ライフハックツールをもっと見る

>>「ワークスペースを整える」の記事をもっと見る

商品提供/Source:MOFT, Amazon.co.jp