iPhone 15、発売されました。新しいスマホを購入すると、スマホアクセサリも新しく変えたくなりますよね。今回は、連載【今日のライフハックツール】から、スマホ環境が快適で充実するスマホまわりのアイテムをお届け! iPhone 15購入を検討している人も、していない人も、ぜひチェックしてくださいね。

【この記事はこんな人におすすめ!】

  • 新しいスマホスタンドやスマホリングを探している
  • 1つでマルチに使えるスマホアクセサリーが欲しい

iPhoneに直挿しできる、Ankerのモバイルバッテリー

外出先で不可欠なモバイルバッテリー。今までだったら、ケーブルと持ち歩くことが多く、移動中に充電すると結構めんどうでした。

しかし、9月27日に発売されるAnkerのモバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)」は、iPhoneに直挿しで充電することが可能なんです!

ケーブルが邪魔になることもなく、スマホまわりがかなりスマートになります。以下の記事で、ほかにもiPhone 15と一緒に使いたいAnkerの新商品を紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね!

ちなみに、Lightning端子モデルもありますので、今のiPhoneに使うのもありですよ。

▼Lightning端子モデルはこちら!

▼アイテムについてチェック

iPhone 15と使いたい!コンパクト&超高速充電の「Anker Nanoシリーズ」【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

iPhone 15と使いたい!コンパクト&超高速充電の「Anker Nanoシリーズ」【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

▼Lightning端子モデルのレビューを読む

脱Lightningケーブル。Ankerの「直挿し」できるモバイルバッテリーが外出時の必需品に【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

脱Lightningケーブル。Ankerの「直挿し」できるモバイルバッテリーが外出時の必需品に【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

スマホスタンドとモバイルバッテリーが一体化!MOFT「Snapスタンドパワーセット」

MagSafe充電しながら、iPhoneを立てて使うことのできるスタンド、MOFT「Snap スタンドパワーセット」。

スマホスタンドとモバイルバッテリーは、取り外しできるモジュールタイプになっているので、持ち運びの負担がないのも◎。

また、スマホスタンドとして使う際も折りたたみ式なので、スマートに使うことができます。

▼レビュー記事を読む

モバイルバッテリーと一体化!外出時のお供はMOFTのスマホスタンドが適任なわけ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

モバイルバッテリーと一体化!外出時のお供はMOFTのスマホスタンドが適任なわけ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

MacBookのウェブカメラとシームレスに連携できるiPhoneマウント

ウェブ会議などで手間なく、高画質なカメラを使う方法の1つにiPhoneをMacのウェブカメラとして使う「連係カメラ」があります。

それには、iPhoneをMacに固定するマウントが必要になります。多くのメーカーから販売されていますが、なかでも機能性抜群なのがBelkin (ベルキン)『MageSafe Macノートパソコン用MagSafe対応iPhoneマウント』。

簡単に設置することができ、MacにセットするだけでシームレスにiPhoneをウェブカメラとして起動させることができるんです!

普段はスマホリング・スタンドとしても使えるのも便利。外出先でのウェブ会議でも活躍しそうですよ!

▼レビュー記事を読む

Appleユーザー必見!MacBookのウェブカメラとシームレスに連携できるiPhoneマウント【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

Appleユーザー必見!MacBookのウェブカメラとシームレスに連携できるiPhoneマウント【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン