上の画像を見てください。これは何だと思いますか?
USBメモリみたいですが、実はこれは小型Wi-Fiルーターなんです。なんと重さは33gと軽量!
製品名は「Stick Wi-Fi」。ソフトバンクとワイモバイルから発売されます。

バッテリーレスで軽量

33gという超軽量を実現できたのは、バッテリーをなくしたから。ではどうやって動作させるのかというと、USB端子に挿して使います。
私がモバイルWi-Fiルーター使っていた時、たいていバッテリーは空っぽでした…(いつも充電を忘れてしまいます)。
なので毎回モバイルバッテリーとかノートPCに接続して使っていました。
だったらこれで良いのでは! ものすごく小型軽量ですし、最初からモバイルバッテリーとかノートPCに挿す前提だから、「また充電忘れちゃった…」という罪悪感もゼロ。

USB給電ができれば使えるので、クルマの中でも使えます。動くオフィスが簡単に実現できてしまうのです。
ときめいてしまう…
Stick Wi-FiはLTE対応で、SIMカードはnanoSIMに対応。Wi-Fi規格はIEEE 802.11 b/g/nで、最大テザリング台数は10台です。
価格は6480円。
今はiPhoneのテザリング使っているので特にいらないのですが、なんだか欲しくなってしまいます。なんだろう、このときめきは…。
執筆: 三浦一紀/Source: Softbank, Y!mobile via ケータイWatch
ギズモード・ジャパンより転載(2023.8.26公開記事)