アウトドア、防災グッズとして使えるポータブル電源。昨今は、在宅ワークのお供としての用途も注目されています。特にコンパクトなモデルは、持ち歩きも楽であらゆるシーンで使うことができます。
現在開催中のAmazonタイムセール祭りから、防災グッズとして、キャンプを充実させるギアとして、ワーケーションや在宅勤務に大活躍する、軽量で携帯性の高いタイプから大容量なポータブル電源を紹介します!
小型で持ち運びやすい! 何を買うか迷ったらオススメはコレ
CTECHi ポータブル電源 小型 300W ポータブルバッテリー 大容量 LiFePO4 リン酸鉄リチウム
重さは僅か4.3kg!
一般的なバッテリーより安全性に優れ、長寿命と高いコスパを実現。バックアップ電源は充放電効率が高いうえに、自己放電率は低く、マイナス20℃から最大60℃の環境下使用可能です。
CTECHi ポータブル電源 小型 240W 大容量 LiFePO4リン酸鉄リチウム電池 75000mAh/240Wh
大容量なのに重さは僅か3.5kg!
ACコンセント、ソーラーパネル、PD+AC、PD、シガーソケットから充電できるので、簡単に充電できます。最大7台のデバイスを同時充電でき、高速充電も可能。
Jackery ポータブル電源 240 大容量 67200mAh/240Wh ポータブルバッテリー
こちらもわずか3.1kgと超軽量!
軽量でありながら、多用途で家電製品にも十分に使うことができるモデル。ミニ冷蔵庫・ノートPC・TV・小型ドローン・スマホ・カメラなど ……ワーケーションでも活躍し、万が一停電した際も頼れる存在です。
Jackery ポータブル電源 400 大容量 112200mAh/400Wh
重さは大容量でありながら4.1kg!
安全性に優れたリチウムバッテリーを採用。同時に、バッテリーのエネルギー効率を最適化することでバッテリー寿命を延ばすことが可能に。
最大電力200Wの機器が給電でき、多数の設備や端末に対応。
液晶ライト(5W)が約35時間、ノートPC(50W)が約6・7回、携帯電話(12W)が約35〜40回、ミニ冷蔵庫(40W)が約8.5〜12時間使用が可能です。
幅広い電化製品に対応する、大容量なポータブル電源
EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 Pro 大容量 768Wh 70分満充電
ポータブルバッテリーを選ぶ際に、容量や出力と同じくらい大切なのが充電スピード。こちらは、業界トップクラスの高速充電が可能なモデルになっています。
バッテリーの充放電も優。繰り返し行なえる回数が、業界平均500回に対して、RIVER 2 Proは6倍の約3000回となっています。
大容量なので、幅広い電化製品に対応でき、日常使いからアウトドア、緊急時などで活躍し、1つで頼りになる存在です。
BLUETTI ポータブル電源 AC180 1152Wh/1800W 60分満充電
大容量1152Whでも45分で80%まで充電し、わずか1時間強でフル充電を実現!
スマホの「BLUETTI」アプリで電源のオフ時間を自由に設定、夜間電力や太陽光発電をフル活用することができるため、電気代の節約にも貢献。
Jackery ポータブル電源 1500 Pro ポータブルバッテリー 2時間 フル充電 大容量 420000mAh/1512Wh
定格出力は1800Wの高出力なため、停電時でも冷蔵庫や電子レンジ、電気ケトルなどが使用可能です。
さらに、非常用に優れたポイントは、自然放電が少なく、80%の電池残量で472日間保管することができる点!耐久性も高く、安全性の高さも備わっています。