自宅のWi-Fiの接続が悪くなることはありませんか?

実は、家の中にはWi-Fiの速度を落とす障害物がたくさんあります。原因と対策を見ていきましょう。

Wi-Fiと空間の関連性について

まずは、Wi-Fiについて知る必要があります。

簡単に言えば、Wi-Fi自体がインターネットなわけではありません。壁や棚を通り抜けて、インターネットに接続できるようにする電波です。

しかし、Wi-Fiは、物理的な障害を通り抜けることで、電波の強さは弱まります。

影響の大きさは、障害物によってさまざま。これが、広告でうたっているような接続速度が出るか、ひどく遅い信号になるかの違いです。

1. 家自体が妨害しているかもしれない

Wi-Fiの速度が遅い場合、家自体が妨害している可能性もあります。

コンクリートの壁や床、鋼のスタッズ、そのほか重い物をWi-Fiの信号が通らなければならない場合、最大限のパフォーマンスを発揮するのは難しくなります。

Wi-Fiと金属の組み合わせは特に良くありません。

壁や床に何かしらの金属が入っている場合は、Wi-Fiの信号を妨害したり、弱めたりしているかもしれません。

一方、木造や乾式壁であれば、Wi-Fiには特に影響はないので、家中にWi-Fiの信号がきちんと届くはずです。

別の部屋やクローゼットの中にルーターが置いてあっても、Wi-Fiの速度が十分な場合は、壁や床などの材質がWi-Fiの通り抜けやすいものである可能性が高いです。

当然ながら、インターネットの接続速度を最大にするために家を建てる人はいません。

だからこそ、ルーターの置き場所が重要なのです。ルーターとデバイスの間に障害物が少なければ、それだけWi-Fiの速度は上がります。

2. 電化製品もWi-Fiに良くない影響が

ほとんどの電化製品は、Wi-Fiと一緒に使っても問題ありませんが(Wi-Fiに接続するものも電化製品なわけで)、Wi-Fiの天敵となるものもあります。

冷蔵庫、食器洗い機、オーブンなど、台所にある電化製品は、大きく、金属の箱状で、Wi-Fiの信号を通しにくいです。

電子レンジについては、金属の箱であるのは言うまでもなく、Wi-Fiに干渉する電波も出しています。

ほかの電化製品でWi-Fiに影響を与えるものとしては、洗濯機やドライヤーなどがあり、家の様々な場所にある可能性があります(台所のことも!)。

このような電化製品のある部屋を通って、Wi-Fiに接続しようとしているなら、妨害されている恐れがあります。

3. 自宅に薄い金属の障害物はあるか

Wi-Fiを妨害しているとは思われていない、意外な2大障害物が、テレビと鏡です。薄型のテレビは、実際は薄い金属の板なので、周囲の物からWi-Fiの信号を遮断します。

ゲーム機やスマートデバイスを使って、テレビからインターネットに接続しようとすると、問題になることがあるとわかるでしょう。

鏡もWi-Fiには良くありません。

鏡も金属なので、Wi-Fiの信号を弱めることがあります。私は、テレビの隣に鏡を置いているので、置き場所を考え直したほうがいいかもしれません。

4. 古い技術のせいかもしれない

これは可能性が低いと思いますが、当てはまる人がいるかもしれません。

現代の技術は、Wi-Fiの信号を邪魔しないように設計されていますが、昔の技術はそこまで考えられていません。

特に、古いBluetoothデバイスは、Wi-Fiに干渉することがあり、Wi-Fi信号を不安定にしている可能性があります

古いBluetoothデバイスをリビングで使っている人は、移動させたほうがいいかもしれません。

自宅のWi-Fiを妨害しないようにするには

今回の記事で何はさておき覚えておいて欲しいのは、ルーターはオープンな場所に置くということです。

自宅のあらゆるものが、Wi-Fiの信号を著しく弱める可能性がありますが、まずやるべきことはルーターとデバイス間の障害物をできるだけ減らすことです。

▼関連記事をさらにチェック!

お金をかけずにWi-Fiの接続速度を最速にする5つの方法 | ライフハッカー[日本版]

お金をかけずにWi-Fiの接続速度を最速にする5つの方法 | ライフハッカー[日本版]

Wi-Fiが遅い、うまく繋がらないときの原因と解決策5選 | ライフハッカー[日本版]

Wi-Fiが遅い、うまく繋がらないときの原因と解決策5選 | ライフハッカー[日本版]

誰もが同じ状況ではありません。ルーターを居間のテーブルの上に置くことができる人もいれば、インターネット回線の近くに置かなければならない人もいるでしょう。

ルーターの置き場所が選べる人は、この原則を踏まえてインターネット環境を設定してみてください。

──2022年6月13日の記事を編集のうえ、再掲載しています。

訳:的野裕子

Wi-Fiルーターの選び方とおすすめ12選【2021年最新版】 | ライフハッカー[日本版]

Wi-Fiルーターの選び方とおすすめ12選【2021年最新版】 | ライフハッカー[日本版]

上りも下りも計測可能。ネット速度の確認ができる速度テストサイト6選 | ライフハッカー[日本版]

上りも下りも計測可能。ネット速度の確認ができる速度テストサイト6選 | ライフハッカー[日本版]

Source: How-To Geek