多くの人に関わることだよ。
Apple(アップル)のWWDC23にて、iPhoneの最新OS「iOS 17」が発表されました。
iOS 17での大きなアップデートはいくつかあります。
電話アプリでは「連絡先ポスター」という機能が追加。連絡先に任意の画像やmemojiを適用できます。

次に「ライブボイスメール」。通話内容をリアルタイムで文字起こししてくれます。

メッセージの新機能は、地図の埋め込み。これで友達に自分の居場所を示すのが楽になりますね。そのほか、メッセージをスワイプしてリプライする機能なども追加されています。

また、「Check In」という機能では、家に帰ったら自動的に「Check Inしたよ」って教えてくれます。お子さまの見守りにいいかも。

自分のライブフォトでステッカーが作れる「Live Sticker」という機能も。オリジナルステッカーつくりまくって、自分をアピール!

「NameDrop」という機能は、AirDropを使った電話番号交換機能。端末同士を近づけるだけで交換できます。こちら、iPhoneとApple Watchで使えます。「赤外線通信みたい」とは某編集部員のコメント。

AIを使った新機能もあります。キーボードの入力ミスを、Transformer言語モデルで自動修正。また、空白キーを押すと入力候補の予測もしてくれるように。地味ながら役立つ機能ですね。

日記アプリ「ジャーナル」も新登場。これは、毎日の行動などを記録していくわけですけど、日記って書くことない日もあるじゃないですか。でも、iOSがその日の行動(音楽、ワークアウト、写真、ポッドキャストなど)からネタを提案してくれるそうです。肌身離さず持ち歩いているiPhoneは、自分よりも自分のことを知ってくれているということですかね。

「スタンドバイ」は、iPhoneを横に置いたときにロック画面も横になる機能。これを待っていた人も多いのでは。

時計を表示したり、カレンダーを表示したり、スケジュールを表示したりと、スマートディスプレイのような使い方ができます。iPhoneスタンドが人気出そう。

Siriもリニューアル。今までは「ヘイSiri!」って呼びかけていましたが、これからは「Siri!」だけでよくなります。

最後にオフラインマップ。あらかじめマップをダウンロードしておけば、ネットにつながってなくても地図が見られます。いざというとき便利。海外旅行とかで役立ちますね。
iOS 17の新機能は以上のとおり。結構盛りだくさんですね。
ひとつ注意点が。iPhone XはiOS 17のアップデート対象外となっています。iPhone XSとかiPhone SE(第2世代)は対象になっているので、アップデートしましょうね〜。
執筆:三浦一紀
ギズモード・ジャパンより転載(2023.6.6)