ネットの世界を席巻したAIチャットボットChatGPT、もう使ってみたという方も大勢いらっしゃるのでは?

AIチャットボットは競合製品がいくつもリリースされていますが、最も洗練され、かつ成功を収めているのはOpenAIのChatGPTでしょう。

リリース以降、長い間、ChatGPTはウェブアプリでしかアクセスできませんでした。スマホで使うにも、スマホのブラウザからアクセスするしかありませんでした。

ところが、iOS版の公式ChatGPTアプリを始め、スマホでもChatGPTにアクセスする方法はいろいろあります

1. OpenAIの「公式ChatGPTアプリ」の使い方

ChatGPTアプリはiOSで提供されており、Android版も近日中にリリースされる予定です。ここでは、その使い方をご紹介します。

スライドショー
一覧
  1. App StoreからChatGPTの公式アプリをダウンロードし、インストールします。
  2. インストールが完了したら、アプリを開き、OpenAIのアカウントでログインします。
  3. [Welcome]画面で[Continue]をタップします。

これで、パソコンと同じようにChatGPTを使うことができるようになりました。

お住まいの地域でアプリが提供されておらずダウンロードできない場合は、スマホのブラウザでChatGPTにアクセスするか、次に紹介するサードパーティのアプリをダウンロードしてください。

2. スマホのブラウザでChatGPTにアクセスする

Androidスマホでは、スマホのブラウザでChatGPTにアクセスすることができます(少なくともChatGPTの公式Androidアプリがリリースされるまでは)。アカウントを作成し、スマホのブラウザでサイトを開くと、すぐに利用できます。

スライドショー
一覧
  1. ブラウザ(どのブラウザでも可)でChatGPTの公式サイトchat.openai.comを開きます。
  2. アカウント情報を入力してログインします(未登録の場合はまず登録を完了してください)。
  3. ログインまたは登録を完了すると、チャットボットに関するいくつかの免責事項が表示されます。これらすべてで[Next]を、さらに[Done]をタップするとChatGPTを利用できるようになります。

デスクトップ版同様、過去の会話にアクセスしたり、ChatGPT Plusにアップグレードしたり、ダークモードに切り替えたりすることもできます。

これらの設定は、画面左上のメニューアイコンからアクセスできます。

3. SiriのショートカットでChatGPTを使う

Siriもすばらしいバーチャルアシスタントですが、ChatGPTにはかないません。

ところが、ChatGPTと組み合わせることで、Siriをより効果的に使うことができます。これを可能にするには、Siriのショートカット、およびChatGPTのAPIキー、さらに少しばかりの頑張りが必要です。

始める前に OpenAIのアカウントを持っていることを確認してください。

※この方法では、OpenAIアカウントに支払い方法を追加する必要があり、その後、ChatGPTの使用量に応じて課金されるので注意してください。これに関しては、ChatGPT API の料金体系を確認して、API トークンの仕組みも理解しておいてください。

スライドショー
一覧
  1. iPhoneでSiriGPTのショートカットのページを開くと、ショートカットのアプリでファイルを開くように指示されます。ここで、[ショートカットを追加]をタップします。
  2. platform.openai.comにアクセス、OpenAI APIキーを取得します。次に、OpenAIアカウントにログイン、画面右上のメニューアイコン(3本の横線)をタップします。
  3. メニューのいちばん下の自分のプロフィールアイコンをタップし、[View API keys]をタップします。
  4. 次に、[Create new secret key]をタップ、コピーアイコンをタップ、クリップボードにコピーします。[OK]をタップしてウィンドウを閉じます。
  5. このAPIキーを、先ほどインストールしたSiriGPTのショートカットに追加します。ショートカットアプリを開き、SiriGPTショートカットの三点リーダーをタップしてショートカットを編集します。
  6. [ADD API KEY HERE]とある入力欄にAPIキーを貼り付けます。
  7. ショートカットの一覧に戻って、SiriGPTのショートカットをタップすると、ショートカットの音声認識を有効にする許可を求めるメッセージが表示されるので、[許可]をタップします。
  8. もう一度ショートカットを起動し、なにか質問してみましょう。ショートカットがOpenAI API にテキスト項目を送信することを許可するかというポップアップが表示されるので、[常に許可]をタップします。
  9. これでSiriの声で応答するようになりました。[Done]をタップしてください。または[Ask Again]をタップすると、引き続き質問することができます。

上記はなかなか大変な作業ですが、これを設定する価値があるかどうかは、このショートカットをどれくらい使用するかによるでしょう。

少なくともパーティーなどで披露することはできますし、なによりもすばらしいChatGPTをSiriの声で再生できるようになったのです。

いちばん簡単にChatGPTにアクセスする方法とは言えませんが、うまく作動したときの出来の良さには驚かされます。

4. AndroidとiOSで使えるサードパーティーのChatGPTアプリ

お住まいの地域でChatGPTの公式アプリが提供されていない場合は、サードパーティーのアプリを利用するという方法があります。

サードパーティーのアプリは公式のウェブ版よりもユーザーインターフェースが優れていますが、「チャット」や「GPT」という名前がついているサードパーティのアプリを安易にインストールしないように注意してください。

これらは粗悪なアプリが大半で、個人情報を盗み取ったり、より悪質なことを試みるかもしれないからです。

iPhoneをお使いなら、Perplexityをお試しください。AIベースの検索エンジンを用いているこのアプリでは、ChatGPT機能の多くを実装しています。OpenAI社のGPTテクノロジーをベースにしているのもその理由のひとつです。

スライドショー
一覧

ダウンロード: iOS用 Perplexity(無料)

このアプリ、検索エンジンとしての使い方が主な目的ではありますが、テキスト生成の要求に応えることもできます。また、Perplexityでは、回答の情報源を表示したり、ネット上でのリアルタイムの情報を検索したり、音声による検索も可能です。

Android ユーザーならNovaがお勧めです。このサードパーティ・アプリも、Perplexity同様、GPTテクノロジーをベースにしているので、同様の結果が得られます。

ダウンロード: Android用Nova(無料)

Perplexityに比べて、実装されていない機能もいくつかありますが、多言語対応、チャット履歴、アプリ内から直接チャットを共有できる機能などが提供されています。

詐欺から身を守ろう

AIが注目されるなか、常にアンテナを張っておくことは重要です。個人情報を盗んだり、理由もなく課金したり、広告をどんどん表示して迷惑だったりするアプリの被害に遭いやすいからです。

公式アプリを使うか、公式アプリがない場合はウェブ版を使うのがベストですが、Siriのショートカットでもいいでしょう。サードパーティのChatGPTアプリが使いたい場合は、ここでご紹介したおすすめのアプリのみを利用してください。

とはいえ、最高のエクスペリエンスをお望みの方は、ChatGPTの公式ウェブサイトや公式ChatGPTアプリを使用するか、MicrosoftのBing AI Chatをお試しください

手のひらサイズのAIの力

AIが飛躍的に成長するなか、スマホで簡単にAIを活用できるようになったのはうれしいことです。

ChatGPTの公式アプリ、ウェブ版、サードパーティ・アプリのいずれを使うにせよ、これらのチャットボットを問題なく最大限に活用できるようになりました。

ただし、これらAIチャットボットは、さも自信ありげに嘘をつくことがよくあるという事実を頭に留めておいてください

ですから、ユーザー自身で必ず調べてみることが肝要です。AIはすばらしいツールであるものの、盲目的に信頼するのはあまりよくありません。

Source:Apple Inc.(1,2,3), OpenAI(1,2,3), Google Play

Original Article: How to Use ChatGPT on Android and iOS by MakeUseOf