首をほぐして、リフレッシュってこれか!
日頃のデスクワーク姿勢の悪さや運動不足などが祟ってストレートネックと診断されて以降、首に負担をかける行動をできる限り減らすように。
おかげで首の痛みは改善したので、予防も兼ねて10分で首をほぐしてリフレッシュできるマッサージ枕「C-Rest Pillow」を試してみました。
首のケアに特化したユニークな枕「C-Rest Pillow」とは?
首を痛めてから、まずはデスクワーク姿勢の改善をとPC周りのグッズ(PCスタンド、外付けキーマウ)を導入して痛みはかなり改善しました。
そこで今度は日常的に直接ケアできないものか?と探して見つけたのが「C-Rest Pillow」。
こちらはクラウドファンディングで人気を集めたアイテムで、いまは一般でも購入可能になっています。

枕といっても睡眠用ではなく、首のケア・マッサージに最適なちょっと変わった枕。
素材は、程よく重量感のあるポリウレタン製で、手触りはつるつる、もちっとしていて高反発で硬め。いままでの枕にはあまりなかった寝心地です。
何といってもポイントは、ユニークなポリゴンデザイン。
この形がスポッと頭にフィット、首のカーブに沿ってしっかり支えてくれるのが特徴です。熟練の手で首のコリをほぐす効果をイメージして設計されたそうで、期待は高まります。
使い方は、「C-Rest Pillow」に寝っ転がって優しく頭を揺らすだけ。毎日10分ほど続けていくのが良いそう(もちろん慣れたら就寝用にも!)。
使ってみると、そのほどよい刺激が凝り固まりがちな首の筋肉を無理なくほぐしてくれて、かなり気持ちがいいんです。
首の状態や疲れ具合によって刺激が強いと感じたら、動かさずそのまま寝るだけでもグッと首の筋肉が伸びているのを実感できるはず。
1週間使ってみて、感じた変化は?

これはよさそうだと感じ、1週間使ってみました。
在宅ワークの日は、気分転換も兼ねてお昼に。首をケアしながら10分間目をつぶると、頭の重たさや首の張りが軽減し、かなりスッキリ感を味わえました。
そして、出社日は帰宅してから入浴後や就寝前に。首をほぐしてから寝ると日頃感じている首や頭の疲れがいつもより気にならず寝つきがよいと感じました。
毎日たった10分寝っ転がるだけなら習慣化できそう。
その10分は、瞑想タイムにしてもいいし、音楽聴きながら、テレビをみながらだって無理なく実践できそうです。
リビングやソファの脇においておけば、いつでも短時間でリフレッシュできるのは嬉しい限り、在宅ワークスイッチングや首ケアにピッタリ。
フォームローラーのような感覚でつかうマッサージ枕「C-Rest Pillow」は、首や肩こりを軽減したいと感じている方に、ぜひ試してみてほしいアイテムです。
「C-Rest Pillow」は、共同購入サイト「CoSTORY(コストリー)」にて、24時間限定・特別割引で購入できるチャンス!
1人で購入するなら7076円(税込)のところ、グループに参加して一緒に購入すれば25%オフの5300円(税込)に!ぜひ友人や家族を誘って共同購入してみませんか?
+680円で専用カバー付セットも。
>> 「C-Rest Pillow 専用カバー付セット」の詳細をもっと見る
【CoSTORY】とは?
欲しいものをただお得に買うだけじゃなく、ストーリーある商品を家族や友達と一緒に楽しめるのが共同購入「CoSTORY」が提供する新しい価値。
購入したら、ぜひ友人や家族・SNSなどでグループのリンクのシェアを。24時間の制限時間内に必要な個数・人数が集まったら、共同購入が成立する、ワクワク感も同時に味わってみてください。
ライフハッカー編集部は、CoSTORYで仕事の効率化や暮らしの充実に役立つ、お得なアイテムをセレクトしてお買い物中。
【お気に入りフォロー】で、編集部と一緒に共同購入するチャンスを通知。見逃しません!
——2023年1月28日の記事を再編集のうえ、再掲しています。
Source: CoSTORY