Apple Watchが大きく変わりそう!

現在開発中の「watchOS 10」。記念すべき10バージョン目ということで、大幅な変更が噂されています

現在の噂だと、ホーム画面にフォルダが作れるかも? みたいな予想もありますが、新情報が届きました。

Apple(アップル)の情報でおなじみ。Bloobergの記者マーク・ガ−マン氏によると、「watchOS 10」でのApple Watch のインターフェースの中心になるのは「ウィジェット」らしいですよ。

iPhoneのスマートスタック風な機能に?

して、どんな見た目や使用感になるのか? ですよね。

デザインはSiriウォッチフェイスと似たオーバーレイ表示タイプ。iOSやiPadOSのスマートスタックにも似ていて、天気やカレンダー、アクティビティといった一連のさまざまなウィジェットをスクロールで確認できるようになるそうな。

Image: ソフトバンク
Image: ソフトバンク

あ、なるほど。完全に理解した。

Apple Watchってわりと使うアプリが固定化されてくるじゃないですか。iPhoneにインストールされたアプリが勝手に追加されていったりするけど、いつも使うのはだいたい2〜3アプリ。

それらをアプリの切り替えではなく、ウィジェット化することで表示情報をさらに素早く切り替えられるようにする! みたいなことですよ。

予想外れてたらごめん。でも、たしかにそれって使いやすい気がするんだよね。

ギズモード・ジャパンより転載(2023.04.27)

Apple Watchをもっと便利にする隠れ機能8選 | ライフハッカー・ジャパン

Apple Watchをもっと便利にする隠れ機能8選 | ライフハッカー・ジャパン

Source: MacRumors