秋はドライブの季節。車の窓を開ければ心地良い風が吹き込み、なんとも快適。

ドライブをより楽しむなら、まずは車内環境を快適にするグッズを揃えてみてもいいかも。

連載【今日のライフハックツール】で紹介してきたさまざまな「車内環境整備アイテム」のなかから、画期的な4つをピックアップしてお届けします。

扱いやすさ重視! ボトル型のゴミ箱

これ、実は「今日のライフハックツール 」で紹介してきたアイテムのなかでも、結構売れた人気商品なんです。なぜならとにかく使い勝手が良すぎるから。

今どきの車の内装には、さまざまな機能や収納が装備されています。しかし、ゴミ箱が設置されているのはごくまれ。

そんなゴミ箱を手軽に増設できるのがカーメイト のソフトゴミ箱 スラッシュボトル S』。柔らかい素材でできたボディーに蓋までついた優れもの。

そして思いっきり洗うこともでき、衛生的なので車の中がいつも清潔に保てる。使用レビューが気になる方は以下でチェックできますよ!

▼レビュー記事を読む

ジャブジャブ丸洗いOK。ボトル型で扱いやすい「車載ゴミ箱」【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

ジャブジャブ丸洗いOK。ボトル型で扱いやすい「車載ゴミ箱」【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

Ankerのハンディクリーナーで車内がピカピカ

愛車は常にきれいに維持したいですが、車内は狭いし掃除が面倒ですよね。特にシートの汚れは厄介で、手を抜きがち。

しかし、あのAnkerが出しているハンディクリーナー『Eufy HomeVac H11を使えば、手軽に掃除ができちゃいます。

サイズがとにかくコンパクトで使いやすく、シート間のスキマなど手の届かない所までしっかりゴミを吸い取ってくれるので、本当におすすめ。

さらに詳しい使い方や機能などをレビュー記事で紹介しています。

▼レビュー記事を読む

Ankerのハンディクリーナーで車内掃除が劇的に楽になった!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

Ankerのハンディクリーナーで車内掃除が劇的に楽になった!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

ワイヤレス充電もできる車載ホルダーでドライブがより快適に

またまたAnkerなんですが、今度は充電機能のついた車載ホルダー。『Anker PowerWave Magnetic Car Charging Mountの良いところはズバリ2点。

クリップ式で車に「ガッチリ固定」してくれること、そして強力なマグネットでスマホを安定させつつ充電もしてくれること。

それ以外にもうれしい機能が豊富に搭載された逸品。実際に使用した感想や使い心地を以下のレビュー記事でチェックしてみてくださいね。

▼レビュー記事を読む

Anker車載ホルダーはワイヤレス充電できてしっかり固定!快適なドライブにはコレ | ライフハッカー[日本版]

Anker車載ホルダーはワイヤレス充電できてしっかり固定!快適なドライブにはコレ | ライフハッカー[日本版]

サポートシート導入で長時間のドライブによる腰痛とはもうサヨナラ

BackJoyの『メディコアリリーフってご存知? 骨盤矯正と腰痛対策ができる、長時間のドライブに最適なサポートシートなんです。

テコの原理を活用した設計が、正しい姿勢で座ることを促してくれます。表面素材はしっかりとした厚みがあるので、お尻が痛くなることもナシ

腰を下ろしている時間がどうしても長くなってしまうドライブ。メディコアリリーフで骨盤を支えることで、腰痛になることなく快適に運転できますよ。

ちなみに、車以外にも自宅のデスクチェアやオフィスでも使用できるのもポイント。

▼レビュー記事を読む

腰痛予防、骨盤ケアには安定のBackJoy「メディコアリリーフ」はドライバーにもおすすめ!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

腰痛予防、骨盤ケアには安定のBackJoy「メディコアリリーフ」はドライバーにもおすすめ!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

——2022年10月2日の記事を再編集のうえ再掲しています。

「今日のライフハックツール」を読む