連休真っ只中。長期休暇は、自宅の掃除や整理整頓をするには良いタイミング。しかし、片付けは時間がかかるし、めんどうなうえに疲れる…。

そこで、「これさえあれば家がスッキリする」そんなアイテムを、連載【今日のライフハックツール】から探してみました!

キッチンまわり、玄関、洗濯物などを一瞬でキレイに片付けられる収納・掃除グッズを厳選してお届けします。

狭いキッチンが瞬時に片付く! 拡張アイテム3選

まずはキッチンまわり。キッチンは自宅のなかでもモノが増えがち。

しかし、新たに収納棚などを購入すると却って狭くなり料理がしづらい。そこでおすすめなのが、「スペースを拡張するアイテム」です。

イワタニの『レンジテーブル

ガステーブルの下に設置するスライド式のテーブル。手軽に作業スペースができ、料理中にサッと引き出してお皿や調理器具を置くのに便利です!

山崎実業の『マグネットキッチントレーホルダー

冷蔵庫の背面にペタッと貼り付けるだけでトレーやまな板を収納できる拡張アイテム。ホルダーが2個組になっているので、サイズに合わせて幅を調整できるのが◎。

また、ゴミ袋を引っ掛けたり、レシピ本を置いたりなど、汎用性の高いアイテムです。

山崎実業の『レンジフードなべ蓋ホルダー

収納場所に困る鍋の蓋を手軽に片付けることができます。ほかにも、タオルを引っ掛けたり、使用済みのジップロックなどを干したりするのにも使えますよ。

山崎実業には、便利でコスパの高いキッチン収納がたくさん。以下の2点も手軽に取り付けられてキッチンスペースがスッキリしますよ。

▼記事で詳細をチェック!

狭小キッチンを広く使える、便利アイテム3つ | ライフハッカー・ジャパン

狭小キッチンを広く使える、便利アイテム3つ | ライフハッカー・ジャパン

次のページ>>
散らかる洗濯物の定位置はコレで決まり! スッキリ片付く収納アイテム3選
123