これがあればもう安心。
スマホやPC・タブレットなど、毎日持ち歩いているガジェットたち。
そういえば前回キレイにしたのっていつだっけ…? と考えて、すぐに答えが出なかったことに恐ろしさを感じ、急いで毎日使いできるコンパクトなクリーナーを導入しました。
2 in 1のコンパクトなクリーナー
デンマーク発のクリーナーブランドamのアイテム「Get Clean Mist(ゲットクリーンミスト)」。
クリーナー液の入ったスプレーボトルとマイクロファイバーがセットになった2 in 1のディスプレイクリーナーです。

シュッとしたコンパクトなデザインで、取り出すたびにちょっと気分が上がります。

2 in 1でコンパクトなのはもちろん、外側にクリアケースが付いていて、持ち運びの際にクリーナー液が漏れてしまったり、マイクロファイバーが汚れてしまったりするのを防いでくれるというのも気に入っているポイント。
毎日持ち歩きたいアイテムだからこそ、こういった細かい心配りがうれしいです。
その違いは一目瞭然

除菌効果を見た目で判断するのは難しいところ…。なので今回は、わかりやすい指紋の拭き取りを中心に紹介していきます。

使い方はシンプルで、まずはスプレーボトルの上部を1〜2回プッシュしてクリーナー液を適量散布。
ちなみにクリーナー液は、アルコールフリーでガジェット本体や塗装にも優しいつくりになっています。

あとはマイクロファイバーでささっと拭くだけ。変につっかかる感じもなく、スムーズに拭き取れるのが気持ちいいです。

クリーニング前後のディスプレイを並べてみると、その違いは一目瞭然。
鏡のようにピカピカになって、写真や動画がいつもより鮮やかに見えてきます。お手入れサボっていてごめんなさい…。
以前まではメガネに付いてくるクリーナークロスで拭いていたこともあったのですが、持ち運んでいる間にクロスにホコリが付いていたり、ディスプレイに拭いた跡が残ってしまったりして、ここまでキレイにはできませんでした。
「Get Clean Mist」はそういったことがないので、本当に使い心地が良いんですよね。
欠かせないアイテムになりそう

スマホ以外に、PCやタブレット・スマートウォッチなど、あらゆるガジェットのディスプレイや本体部分にも使用できます。
日常的に触れるものがキレイで、さらに除菌もされていると気分が良いものです。

スプレーボトルは詰め替え用のリフィルを補充して繰り返し使えるので、気になる方はリフィルも一緒に購入しておくのがおすすめ。
ディスプレイ掃除を習慣づけるのにピッタリなアイテムです。
執筆・撮影: シラクマ/Source: entrex.inc, 楽天
ギズモード・ジャパンより転載(2023.4.16公開記事)