AIはテキストの要約を得意としているので、うまく使えば、読む時間を大幅に節約できます。とはいえこの能力に関しては、まだ私たち人間のほうが上です。

では、AIにテキストを要約させるのではなく、中身についてAIとチャットし、疑問点を解明し、テキストをより深く理解できるとしたらどうでしょう?

それを可能にしたのがChatPDFです。

「ChatPDF」を開く

どんなPDFもChatGPT化してくれる

ChatPDFは、PDFを、ChatGPT風のインターフェイスを持つナレッジベースへと変換してくれるツールです。

あなたの会社の第1四半期報告書や、読まなければならない歴史の授業の資料のことだけを知っているChatGPTがある、と想像してみてください。

知っているのはそれだけですから、履歴書の体裁を整えたり、礼状を書いたりといったタスクを頼むことはできません。

質問できるのは、「会社がこの四半期に達成できた目標は何か?」とか、「ヨーロッパにおける神聖ローマ帝国の意義は何か?」など、その資料に関することだけです。

公式サイトには、次のように書かれています。

ChatPDFを使えば、PDFに含まれるすべての段落を対象にした、意味的なインデックスを作成できます。

質問をすると、ChatPDFは関連性がもっとも高い段落をPDFから見つけ出し、OpenAIのChatGPT APIを使って答えを出します。

ChatGPTそのものは、あまり長いドキュメントに対処できません。その意味で、ChatPDFはこの問題をうまく回避していると言えるでしょう。

次のページ>>
アカウント不要!PDFをアップするだけでAIが利用可能に
12