世の中は、長期連休に突入しました。日頃の運動不足を解消し、新しい習慣を身につけるにはちょうどいいタイミングです。

そこでおすすめしたいのが、散歩です。

ちょっとだけ立ち上がって、近所を一周してみるのはどうでしょうか?

小分けにすればたった数分

わたしはこの春、とにかく家からちょっと出るために、近所をぐるりとまわる30分の散歩を習慣にしました。

ところが、気温が上がるにつれて、昼の暑いさなかを避けて長い散歩をする時間を見つけるのが難しくなってきました。

でも、30分の散歩の代わりに10分の散歩を3回することにしたら? それなら、俄然できそうな気がしてきませんか?

そんなわけで、これからの1週間は、こんなことに挑戦してみましょう。紙を1枚用意して、今週の日付を書き込んだら、近所に散歩に出るたびにシールを貼ったり、笑顔マークを描いたりするようにします。

どうしても外へ出られないなら、5~10分ほど、自宅やオフィスを歩きまわりましょう。

何か問題があって歩きまわれない場合は、かならずしも「歩くこと」である必要はありません。

デスクや電話から数分のあいだ遠ざけてくれることなら、なんでも構いません。

解決してくれるのは運動不足だけじゃない

ついつい忘れがちになってしまうのですが、近所を散歩してきたあとは脳の緊張が少し緩みます。

ほんの数分、体を動かして心をリラックスさせるだけで、世界をバランスのとれた見方で見られるように感じられてきます

ぜひ試してみて、このミニ散歩をあなたの1日に何回入れられるか、確かめてみてください。

ーー2020年7月24日公開記事を再編集して再掲しています。