アイデアを書き留めておかないと、忘れてしまうことはよくありますよね。これは珍しいことではありません。誰もがそうですし、忙しい生活を送っている場合はなおさらです。
付箋アプリを使えば、すばやく効率的に自分の考えを書き留めておくことができます。
新しいアイデアを次にいつ思いつくか、コントロールすることはできません。そのため、この記事では、モバイルデバイス、タブレット、PCのいずれからでも、どこにいてもメモにアクセスできるアプリを集めてみました。
デバイス間でメモを同期できる、おすすめの付箋アプリを紹介していきましょう。
今日のワークハック:デバイス間で同期できる付箋アプリを活用
1. Microsoft Sticky Notes(付箋)

Microsoftの「付箋」アプリを使うと、複数のデバイスでアイデアをすばやく簡単に書き留めることが可能です。一連の基本的な書式設定オプションに加え、メモに画像を追加するなどの追加機能を備えています。
付箋アプリは、すべてのWindows 10および11にプリインストールされています。このアプリにアクセスするには、スタートメニュー横の検索窓に「付箋」と入力してください。
新しいメモにはさまざまな色を割り当てることができ、すぐに入力を開始できます。メモは、数に制限なく開くことが可能。「Ctrl+N」キーで、新しいメモを作成できます。
また、サイズ変更やデスクトップ上でのドラッグも簡単にできるため、シームレスなワークフローが実現。
同期はMicrosoftアカウントを介して行なわれるため、このアプリは非常に幅広い用途で利用可能。モバイルデバイスで付箋にアクセスするには、Microsoftの「OneNote」アプリを開くだけです。
モバイル版の付箋はリアルタイムで同期されるため、どこにいてもアイデアを最新状態に保つことができます。
モバイル版では、テキスト読み上げツールやメモの共有オプションなど、いくつかの追加機能が利用可能。その他のオプションについては「Tips and Tricks for Windows Sticky Notes(Windows付箋に関するヒントとコツ)」を参照してください。
ダウンロード:Android版Microsoft OneNote|iOS版Microsoft OneNote(無料)
2. Notezilla

「Notezilla」は、Windows10および11のPC、Android、iOSデバイスに対応したエレガントな付箋アプリです。モバイル版アプリからNotezilla Sync Accountを作成することで、すべてのメモをデバイス間で同期可能。
このアプリは、何も覚えておく必要がないようにつくられています。タブとフォルダの両方を使用してメモを整理したり、詳細なリマインダーを作成したりできるのです。
また、複数の見出しサイズ、表、インラインのチェックリスト、箇条書きリストなど、カスタマイズ機能も充実しています。
Notezillaでは、メモ全体をチェックリスト形式に変換したり、付箋をクリップボードにコピーしたりと、編集作業も簡単。また、マスターパスワードを設定してメモをロックし、セキュリティを高めることができます。
NotezillaのPC版アプリも、メモを簡単に取るためのユニークな機能を備えていますよ。
「Ctrl + O」キーでメモをロールアップしたり、PCやメモボードにメモをピン留めしたりすることが可能です。Notezillaにより、PCでメモをシームレスに使用できるようになります。
3. Lucidspark

「Lucidspark」は、高い人気を誇る作図ソフトウェア「Lucidchart」を持つ企業が所有しています。
このアプリを使用すると、仮想ホワイトボードインターフェースを使用して、メモをチームメンバーと共有することが可能に。
新しいボードスペースの「Share(共有)」ボタンをタップするだけで、リンクの送信、電子メールアドレスの追加、またはJoin ID(参加ID)の生成ができ、ほかのユーザーを簡単に招待できます。
メモには、複数のタグを付けたり、絵文字でリアクションを付けたりすることも可能です。
これは、チームがリモート環境で作業している時、グループでのブレインストーミングに重宝しますね。ほかのユーザーの編集内容をリアルタイムで確認したり、コメントを追加したりすることもできますよ。
Lucidsparkなら、柔軟でダイナミックな編集方法の恩恵を受けられます。複数のメモをいくつもの矢印でつなぐことができ、ホワイトボードには注釈を付けるための描画ツールも用意されているのです。
モバイル機能は、ウェブアプリを使用するのと同じくらいスムーズに動作します。シンプルなタッチやピンチングジェスチャーで簡単にボード内を移動でき、ダブルタップでメモにテキストを追加することも可能です。
また、図形を回転させたり、フォントやフォントカラーの包括的なライブラリにアクセスすることで、ボードに十分な創造性を持たせることができます。
数十種類のテンプレートから選択でき、リアルタイムでコラボレーションできる多くの機能を備えたLucidsparkは、チームの生産性とコミュニケーションを間違いなく向上させるでしょう。この2つは、リモートチームのパフォーマンス向上に必要な要素です。
4. Miro

「Miro」も、ほかのユーザーとアイデアを共有するためのビジュアルコラボレーションツールです。モバイルデバイスとPCのブラウザで使用可能。
このアプリは無料で使用できますが、カスタムテンプレートやビデオチャットプラットフォームなどの追加機能を備えた有料サブスクリプションプランも提供していますよ。
モバイル版アプリは、いくつかの高度なジェスチャーコントロールを備えた高性能な編集環境をつくり出します。
たとえば、特定のスポットを拡大したり、オブジェクトを編集したり、複数のアイテムを同時に選択したりすることができるのです。これにより、小さなモバイル端末を使用していても、簡単にアイデアを巡らせることができるようになります。
手書きのメモをテキストに変換するOCRツールは、このアプリの大きな特徴の1つです。「+(プラス)」アイコンと「Stickies Capture(付箋キャプチャ)」ボタンをタップすることで、この機能にアクセスできます。
もう1つの優れた特徴は、「Sticky Templates(付箋テンプレート)」ライブラリです。これは、ディスプレイに一括で追加できる一連の付箋パックを提供します。
また、Miroのツールを使えば、チームと簡単に作業を共有することも可能。公開前に共有設定を行なえば、プレゼンテーションの安全性を保つことができます。あとは、GmailやSlackで招待してコラボレーションを開始するだけです。
5. Mural

すべてのデバイスでメモを作成するための迅速かつ効率的な方法を探しているなら、「Mural」がうってつけです。Muralは、正方形、長方形、円形のメモなど、さまざまな種類のメモを使用してアイデアをすばやく書き留めることができます。
整理整頓と効率化は、このアプリが持つ2つの長所です。複数のメモをグループとして選択したあと、Muralでは次の4つのオプションで並べ替えることができます。
- メモを種類別に配置する
- メモを横一列に配置する
- メモを縦一列に配置する
- メモをグリッドに配置する
「Arrange(配置)」ツールは、メモの体裁を整えます。また、スペースがごちゃごちゃしてきた時に、きれいに整えることも可能。「Align(整列)」ツールも、コンテンツの整頓に役立つでしょう。
メモへのアクセスも簡単です。デスクトップエディターでは、ボード内のより広い範囲にジャンプできる便利なミニマップ機能を搭載。すべてのMuralは、自分のアカウントに自動的に同期されます。
Muralの横にある星マークをクリックすれば、お気に入りのMuralを見つけることができますよ。
6. Padlet

「Padlet」は、クリエイティブな人にぴったりの付箋アプリです。利用できるメンバーシップオプションには、ネオン、ゴールド、プラチナの3種類があり、プランが上がるにつれて、より多くのストレージが提供されます。
Padletのキャンバスは、メモのカスタマイズに最適ないくつかの機能を備えています。カスタム背景の追加、フォントスタイルの選択、カラーテーマの適用など、メモを作成する前の段階からさまざまなカスタマイズが可能です。
Padletのカードには、画像アップローダー、オーディオおよびビデオのレコーダー、ウェブ上のコンテンツをカードに追加するための埋め込みツールなど、さまざまなツールが用意されています。
便利な機能として紹介したいのは、「Remake(リメイク)」ツール。これは、任意のカスタマイズ設定とともにメモを複製できる機能です。これにより、今後アイデアを生み出す時間を大幅に節約できます。
さらにインスピレーションを得たい場合は、「Gallery(ギャラリー)」タブをチェックしてみてください。このタブには、ゼロからはじめるのが嫌な人のために、加工可能なさまざまなサンプルが用意されています。
記憶に頼らず、アイデアをすばやく取り込む
物事を覚えるのに苦労している人にとっても、自分の考えをすばやく書き留める方法を求めている人にとっても、付箋アプリはあなたのベストフレンドです。本格的なメモ帳アプリを開くことが、すばやくアイデアを得るための最適な選択肢とは限りません。
付箋アプリは、余計なことに気を取られずにアイデアを書き留められる、信頼性の高い手軽な方法を提供します。これらのアプリを試してみて、どこにいてもアイデアを記録する、新しい方法をマスターしてみてください。
連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。
Source: Microsoft(1, 2, 3, 4, 5), Google Play(1, 2, 3, 4, 5, 6), Apple(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7), Notezilla(1, 2), Lucid, miro(1, 2), mural(1, 2), Padlet
Original Article: The 6 Best Sticky Note Apps That Sync With Your PC by MakeUseOf