1日の計画を立てるのは、忙しい人には特にストレスで頭の痛くなる作業かもしれません。1日にやらなければならないことが大量にある場合は、限られた時間の中ですべてをこなさなければならない心配もあるでしょう。

今回は、毎日のスケジュールや計画に関わるストレスと恐怖を軽減するTIPSをご紹介します。

これで慌ただしくならずに、落ち着いて1日を乗り越えることができるはずです。また、さらに生産性を上げ、その日の優先事項を終わらせる方法を知ることで、夜は落ち着いてストレスなく過ごすことができます。

1. 大きなタスクを小さなタスクに分ける

Google Tasks
Image: MakeUseOf

一見、ひるんでしまいそうなタスクがあります。かなりの時間と労力を要するタスクの場合、ほかのタスクと同じようにToDoリストに入れてしまうのはよくありません。

小さなタスクと並んでいる大きなタスクを見ると、小さなタスクによって、大きなタスクはいつも以上に労力が必要だというのが強調されてしまいます。それでひるんでしまったり、やる気が失せてしまったりするのです。

大きなタスクにひるまないようにする方法は、サブタスクを使うこと。Google Tasksは、この機能を賢く活用したアプリの1つです。

サブタスクを作成するには、「プラス(+)」アイコンをタップして、新規タスクを追加してください。名前を入力して「保存」を押し、そのタスクをクリックすると、「サブタスクを追加」というオプションがあります。

詳細を追加」にさらに情報を追加することができ、各サブタスクの日時も追加可能です。

Google Tasksのサブタスクは、通常のタスクと同じように線を引いて消すことができるので、満足感や達成感が感じられます。

サブタスクを使って、大きなタスクを小さく管理しやすいように分解しましょう。また、少しずつタスクをこなしていくことで、仕事が進んでいるという実感も湧きます。

ダウンロード:Google Tasks Android | iOS(無料)

2. 重要でないタスクは翌日にする

Do It (Tomorrow)
Image: MakeUseOf

特に忙しい日であれば、いくつかのタスクを翌日に振り分けると、自分の精神衛生上良いかもしれません。

何もかも1日で終わらせようとするのはストレスになります。重要でない仕事を翌日にまわすと、ストレスがなくなり、集中してその日の仕事を終わらせることができますよ。

Do It (Tomorrow)」は、今日と明日のToDoリストだけを作成する、シンプルかつ効率的なオンラインツールです。左のページには今日のタスクを追加し、右のページには明日のタスクを追加します。

このアプリのすばらしい機能の1つが、各タスクの横にある矢印をクリックすると、そのタスクを今日や明日にすばやく移動させられるところです。

今日のToDoリストが心配になるくらい膨大になった場合に便利ですね。自分に余計なストレスを与えることなく、緊急性の低い仕事の横の矢印を押すだけで、簡単に明日にまわすことができます。

3. ゲーム感覚でスケジュールを楽しく立てる

Do It Now
Image: MakeUseOf

毎日の予定を立てるのをゲームにすると、計画を立てるストレスがなくなります。

Do It Now」は、完了したタスクの進捗状況に応じてキャラクターを育成できる、Androidのゲーム感覚の時間管理アプリです。XPを獲得して、スキルレベルを上げることもできます。

このアプリは、ゲームのような統計データが好きな人にピッタリです。タスク毎に、難しさや重要性の評価がパーセンテージで表示されています。

また、タスク毎にユニークなご褒美も。デイリー・リポートのオプションもすばらしい機能で、毎日のタスクや朝のルーティンをつくるのに使うことができます。

自分のキャラクター(このアプリ的には「ヒーロー」)を育てられるというのが一番の機能で、楽しいゲーム環境を自分の毎日のルーティンに組み込むことが可能。

ヒーローのキャラクターには、メモリー、カリスマ、スタミナなど複数の特徴が割り当てられ、「Characteristics」のタブで見ることができます。タスクを完了させながら、さまざまなスキルを発揮することで、自分のキャラクターをレベルアップさせることが可能です。

このような楽しいアプリがあれば、毎日のスケジュール管理のストレスが減り、楽しみが増えること間違いなし。

ダウンロード:Do It Now: RPG To Do List Android(無料、アプリ内課金あり)

ダウンロード:Bounty Tasker: To-do List RPG iOS(無料、サブスクリプションあり)

4. 小さなタスクと大きなタスクを分ける

Microsoft To Do
Image: MakeUseOf

頭は一度にたくさんの物事をとどめておこうとします。だから、1日のスケジュールを作成する時に、何でもかんでも書いておこうとするのです。

しかし、残念ながらその結果、信じられないほど長いToDoリストができあがります。そのような膨大な計画を立てていると、1日の計画が恐ろしく大きなものに見えて、ストレスを感じ、参ってしまいがちです。

このような問題を解決するために、1日のスケジュールに小さなタスクを書かないようにしましょう

重要度の低いタスクに対処する方法として、リマインダーを作成するのです。リマインダーを使えば、重要な仕事に集中しながら、パッと見たスケジュールも簡潔にすることができます。

Microsoft To Do」では、プラットフォーム上で作成したタスクにリマインダーの設定が可能

新しいタスクを作成したら、「通知する」のボタンを押し、おすすめの日時を開くか、自分で日時を設定しましょう。これは、「マイ デイ(My Day)」の機能を含む、アプリのどんなリストにも使えますよ。

タスクの時間を指定したら、優先度の高い仕事に取り組んでいる間、そのタスクについて忘れることができます。1日のスケジュールに小さな関係のないタスクがあると、どこかでそれをやらなければならないと常に頭に残りますよね。

小さなタスクでストレスを溜めず、リマインダーを使ってそのようなタスクを都合のいい時間に移せば、大きな目標に集中できるようになります。

ダウンロード:Microsoft To Do Android | iOS(無料)

5. スケジュールを簡潔にするテンプレートを使う

Notion
Image: MakeUseOf

フリーランスや、自由度の高いスケジュールで働いている人は、毎日1から予定を立てることに疲れてしまいがちです。決まったシステムがないと、一貫性に欠けたり、朝から行動を開始するのが難しくなる可能性があります

テンプレートを使うと、日々の自分のタスクをきちんと配置できるようになるかもしれません。タスクを割り当てるための、きちんとした骨組みがすでにあるので、そのことをあまり考えずに済みます。

Notion」のテンプレートギャラリーには、「Notion」のチームとコミュニティが作成した、スケジュールのすばらしいテンプレートがありますよ。

たとえば、「Daily Planner」は「Notion」が提供する無料のテンプレートで、自分の職場にすぐに応用できます。このテンプレートには、「思考」セクションと、「仕様書」のセクションがあり、頭に浮かんだ大事なことを何でも書き留めることが可能です。

このテンプレートの使い方は簡単で、サインインをしたら、「テンプレートの複製」ボタンをクリックして、テンプレートをコピーするワークスペースを選ぶだけ。

ダウンロード:Notion Android | iOS | Windows/Mac(無料、サブスクリプションあり)

毎日のスケジュールを立てるストレスをなくす

上記のようなTIPSを使えば、スケジュールを立てることは怖くないと安心できるでしょう。恐ろしく長いToDoリストがあっても、1日の流れが見えないように感じても、遅れそうで不安でも、上記のような方法で心穏やかに仕事をし、生産性を最大にすることができます。

スケジュール管理の方法を使って、平穏な心とクリアな頭を手に入れ、日々のスケジュールを立てるストレスを取り除きましょう。

「やらないことリスト」つくってる? やめたら生産性が上がる7つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

「やらないことリスト」つくってる? やめたら生産性が上がる7つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

膨大な作業を漏れなくこなす!成果に直結、4つの「デジ・アナ」タスク管理ツール【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

膨大な作業を漏れなくこなす!成果に直結、4つの「デジ・アナ」タスク管理ツール【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

Todoistの可能性を広げる。効率的なタスク管理に最適な知られざる機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

Todoistの可能性を広げる。効率的なタスク管理に最適な知られざる機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

Source: Google Play(1, 2, 3, 4), App Store(1, 2, 3, 4), Do It(Tomorrow), Notion(1, 2, 3)

Original Article: How to Make Daily Scheduling Less Stressful by MakeUseOf