「Amazon新生活セール ファイナル」開催中!(4/2 23:59まで)

荷物を梱包することが多く、布テープやクラフトテープを日常的に使っています。そんななか、特に「使いにくいな」と感じていたのがクラフトテープでした。

切り口がいつも汚くなるし、ハサミを使うと刃に貼り付いたりして…。

何か良いアイテムがないかと探していたら、『クラフトテープカッター』なるものを見つけました。

クラフトテープが簡単に切れる

ミドリの『クラフトテープカッターは、クリップで挟むだけのカッター。幅が50mmまでならメーカー問わずつけられます

本体を指で押さえながら、テープを少し持ち上げるようにするだけで簡単に切れるんですよ。

力も必要ないし綺麗に切れるので、ノーストレス。梱包作業が多くなる引越しシーズンにピッタリです

刃が露出しない

安全カバーがついていて、押さえない限り刃が露出しない設計になっているので、怪我するリスクが低いのもポイントです。

紐を通せるストラップ穴つき

ストラップ穴があるので、紐を通して吊るしておけます。

吊るすことで置き場所を定められたら、クラフトテープが家の中で行方不明になるのも予防できそうです(テープ類がどこかに行ってしまうのは私だけでしょうか)。

クラフトテープカッター』の刃は交換ができるので長く使えそう。クラフトテープを使う人なら買って損はないと思いますよ。

配線整理が10秒で終わる。ケーブルマネジメントには、455円のこれがマスト【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

配線整理が10秒で終わる。ケーブルマネジメントには、455円のこれがマスト【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

キングジムのテプラ最新版、高コスパになって登場。整理整頓の効率化にはマスト!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

キングジムのテプラ最新版、高コスパになって登場。整理整頓の効率化にはマスト!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

届くもの全部開けちゃう!万能すぎる最新オープナー「SHUTTO」【今日のライフハックツール 】 | ライフハッカー・ジャパン

届くもの全部開けちゃう!万能すぎる最新オープナー「SHUTTO」【今日のライフハックツール 】 | ライフハッカー・ジャパン

ライフハックツールをもっと見る

>>「暮らしのおすすめ品」の記事をもっと見る

Source: MIDORI ONLINE STORE, Amazon.co.jp