ChatGPTが大ブームになっています。

Appleユーザーのみなさんの中には、iPhoneでChatGPTを使う方法を知りたがっている方もいらっしゃるかもしれません。

ご存知ない方のために説明しておくと、ChatGPTとは、まるで人間のようにユーザーと会話できるAIチャットボットです。

ChatGPTには公式のモバイルアプリがありませんが、Siriを使えば、iPhoneでもChatGPTのさまざまな機能を利用できます

興味が湧いてきましたか? それではさっそく、その方法を一緒に見ていきましょう。

iPhoneでChatGPTを使う方法

App Storeからアプリをダウンロードするときのように簡単にはいきませんが、そこまで難しいわけでもありません。

iPhoneでChatGPTを使うには、「ショートカット」アプリにショートカットをダウンロードして、そこにAPIキーをペーストする必要があります。

難しそうに聞こえますが、心配はいりません。ここからは、そのやり方を順を追ってお教えしていきます。

ChatGPTの「OpenAI API」キーを入手する

何をおいても必要になるのが、OpenAI APIキーです。まずは、こちらの手順に従って、それを入手しましょう。

  1. platform.openai.comを開き、登録を済ませます。すでにアカウントをお持ちの方は、ログインします。
  2. 画面の右上にある横3本線のアイコンをタップします。すると、いろいろなオプションが書かれたリストが表示されます。
  3. 下へスクロールして、プロフィールのアイコンをタップします。
  4. ドロップダウンメニューから、View API keys(APIキーを表示する)を選びます。
  5. + Create new secret key(シークレットキーを新規作成する)をタップすると、APIキーが生成されます。
  6. 緑色のCopyアイコンをタップして、OKを押せば完了です。
「OpenAI API」キーの入手
Image: MakeUseOf

これで、APIキーが入手できました。

次は、これを「ショートカット」アプリで使う番です。このプロセスの間は、ほかには何もクリップボードにコピーしないよう、ご注意ください。

ちなみに、OpenAI APIキーでは、ほかにもいろいろなことができます。興味が湧いてきた方は、ぜひこちらのガイド(英語)も合わせてご確認ください。

iPhoneで、ChatGPTショートカットを設定する

OpenAI APIキーをペーストできるショートカットはいくつかあります。というわけで、ここからは、みなさんが自分好みのショートカットを簡単に選べるように、そのオプションをひとつずつご紹介していきます。

「ショートカット」アプリの使い方がよくわからない方は、こちらの初心者向け「ショートカット」アプリガイド(英語)をぜひご確認ください。

以下の手順に従って、GitHubが提供するChatGPTショートカットを設定します。

  1. Yue-YangのGitHubを開き、利用可能なChatGPT Siriの最新アップデートの中から、English versionを選びます。
  2. 「ショートカット」アプリ内でChatGPTショートカットが開くので、ショートカットを設定をタップして、設定を続けます。
  3. コピーしたAPIキーをテキストボックスにペーストして、次へを2回選びます。
  4. 最後に、ショートカットを追加をタップすると、それがアプリのショートカットのページに表示されます。
ChatGPTショートカットの設定
Image: MakeUseOf

ほかにも、SiriGPTやSiriProなどのショートカットをダウンロードする方法もあります。その手順はこちらです。

  1. SiriGPTまたはSiriProのリンクを開くと、そのショートカットが「ショートカット」アプリ内で自動的に開きます。
  2. ショートカットを追加をタップすると、それがショートカットのページに表示されます。
  3. インストールしたショートカットを長押しして、コンテキストメニューから編集を選びます。
  4. テキストセクションの下に、APIキーを追加するためのプロンプトが表示されます。プロンプトのテキストを削除してから、そこにAPIキーをペーストします。
  5. 画面右上の完了をタップします。
ショートカットのダウンロード
Image: MakeUseOf

おめでとうございます。これで、iPhoneへのChatGPTショートカットの設定は完了です。

さて、次に突き当たるのはもちろん、「このショートカットを、Siriでどうやって使うのか?」という問題です。

iPhoneのSiriで、ChatGPTショートカットを使う

Siriを使ってChatGPTショートカットを起動する前に、このショートカットが正しく機能するための許可が必要になります。

ChatGPTショートカットをタップすると、OpenAIとの接続の許可を求めるメッセージが表示されます。許可を押して、必要な許可をChatGPTショートカットに与えましょう。

もし、ほかにも何かプロンプトが表示されたら(音声認識音声入力へのアクセス許可など)、許可をタップします。

これが終われば、Siriでショートカットを自由に使えるようになります。使い方は、ほかのコマンドをSiriに与えるときと同じぐらい簡単です。

ダウンロードしたショートカットに応じて、「Hey Siri、SiriGPTを起動して」「Hey Siri、ChatGPT 1.2.4を起動して」と言うだけで、何でもすぐに言うことを聞いてくれます。

話しかけてもSiriが反応しないときは、こちらの解決法(英語)を試してみてください。

iPhoneのSiriでChatGPTショートカットを使う
Image: MakeUseOf

ショートカットの名前を変更したい場合は、対象のショートカットを長押しして、名称変更を選べば、名前を好きなように変えられます。

ChatGPTの利用は、意外に簡単

iPhoneでのChatGPTの利用は簡単で、設定もすぐにできますから、ぜひ試してみてください。

AIは驚異的なスピードで進化しています。それを簡単に利用できるようになれば、私たちの生活は今後さらに便利になるでしょう。

iPhoneでChatGPTを使うには、OpenAIのサイトからAPIキーをコピーして、それを自分が選んだショートカットにペーストするだけです。

ChatGPTを起動する方法はいくつかありますが、いちばん簡単な選択肢のひとつがSiriなのです。

Chat GPT-4 vs GPT-3.5|5つの大きな違いとは? | ライフハッカー・ジャパン

Chat GPT-4 vs GPT-3.5|5つの大きな違いとは? | ライフハッカー・ジャパン

Notion AIは有料? 生産性に直結する活用法5選 #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン

Notion AIは有料? 生産性に直結する活用法5選 #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン

Source: OpenAi, Github, iCloud(1, 2)

Original Article: How to Use ChatGPT With Siri on Your iPhone by MakeUseOf