SIMの活用法、無限に広がりそう!
最近モバイル回線も日常使いとして問題ない品質になってきていますよね。そんなモバイル回線とSIMの、新しい利用スタイルがピクセラのUSBドングル「PIX-MT110」です。
このドングル、ポイントはSIMフリーというところですね。
たとえば、MVNOのデータSIMをセットすれば、格安で通信環境+Wi-Fiネットワークを獲得できます。
USBに挿せば、モデム+ルータとなる
このプロダクトで感動したところが、汎用性とわかりやすさ。専用のACアダプターなどが不要で、USBポートに挿して電源を確保すればLTEルータとして機能します。すなわち…

PCのUSBポートに挿しても良し。

USBアダプタで壁に生やしても良し! もうホームルーターですね!
5V1Aの電源さえ取れればOKなので、モバイルバッテリーでも稼働できます。結構シュールなスタイルですけど、モバイルルーターです! って言い張れて絵面的にはGood。
まぁ、バッテリー内蔵のモバイルルーターのほうが便利なシーンもあると思いますが、「電源に挿す→LTEルーターとして機能する」というシンプルな動作は、使いどころも広がると思うのです。
工夫次第では、身近なインターネットのストレスを解決してくれそうな予感がしますね。
通信はLTE専用ながらSIMフリーでMVNOなどにも対応
この「USBドングル PIX-MT110」の詳しい仕様は以下のとおり。
■LTE
対応周波数:2.1GHz、1.8GHz、900MHz、800MHz
対応バンド:B1、B3、B8、B18、B19
■無線LAN
IEEE 802.11b/g/n
周波数帯 2.4GHz帯
セキュリティ WPA2-PSK(AES)
■データ通信速度
LTE 下り 最大 150Mbps、上り 最大 50Mbps
このBand行けるじゃん! というSIMをお使いの方はぜひ。動作済みSIMカードも公式ページから見られますし、本体はAmazonからでも購入できます。
僕はMVNOのデータSIMをセットして、車のUSBポートにぶっ挿して車内Wi-Fi環境を整えてみようかな〜…とか検討しています。車がネット対応になるって、大きなガジェットみたいでかっこよくないですか?
あと、出かけるたびに「パパ、テザリングして。iPad見られない。」って言われるのがストレスなので!
執筆: 小暮ひさのり/Source: PIXELA
ギズモード・ジャパンより転載(2023.3.4公開記事)