さすがIIJ、そこにシビれる憧れる!
MVNOに加えてキャリアのサブブランドも入り交じる、激安SIM戦国時代。各事業者は独自性を打ち出したプラン展開を進めています。

その中でMVNOの老舗であるIIJもまた「ギガプラン」に手を入れてきました。4月1日から高速通信容量(いわゆるギガ)を改定。4ギガプランが5ギガプランに。8ギガプランが10ギガプランへと変更されます。

何がスゴイかって、値段変わらず無条件で、4月1日から容量追加されるんですよこれ。
4ギガから5ギガへ。元の容量が少なめですけど、だからこそ1GB追加の恩恵はデカイですよね。8ギガプランなんて2GBも追加されますよ!
この大盤振る舞いなアップデートについて、IIJは以下のように説明しています。
昨今の物価上昇により生活費の負担が高まるなかで、当社のコスト改善の結果をお客様へ還元し、IIJmioモバイルサービス ギガプランのデータシェア機能やプレゼント機能をより有効にお使いいただけるよう、料金はそのままで4ギガプラン・8ギガプランのデータ容量をそれぞれ増量します。
企業努力をユーザに還元してくれるとか、現役ユーザの僕はIIJの方角に足向けて寝られません。
リアルな話ですと、4ギガプラン契約だけど、最近外出も増えて4GBじゃ足りなかったんですよね! この追加ギガ分が、少年からもらったお守りのように、ピンチを救ってくれる日が来てくれると信じています。
あと、個人的には、データ用eSIMとして見てもいいんじゃない? って。
5GBで月額660円で使えるなら、Cellular版iPadに突っ込んで(登録して)おくeSIMとして良コスパだと思うんだ。
執筆: 小暮ひさのり
ギズモード・ジャパンより転載(2023.3.2公開記事)